講師の黒川伊保子さん

 小学生の保護者向けオンラインセミナー「これからのAI時代を生き抜く子どもの脳の育て方」が7月21日14時から、ビデオ会議システム「Zoom」で行われる。人工知能(AI)の研究者で「妻のトリセツ」などのベストセラーシリーズでも知られる黒川伊保子さんが、子どもの自己肯定感や問いを立てる力を育むこつのほか、親子の対話が充実する新聞活用などについて話す。

 黒川さんはコンピューターメーカーでAI開発に携わり2003年、「感性リサーチ」を設立。「妻のトリセツ」「夫のトリセツ」などのシリーズは100万部を超え、近著には「子どもの脳の育て方 AI時代を生き抜く力」などがある。セミナーでは、AI時代に必要な力を育てる親の在り方について、脳科学の知見を交えて伝える。

 日本新聞協会と小学館のウェブメディア「HugKum」の共催。参加無料。参加を申し込めば見逃し配信も利用できるほか、特典として好きな新聞を1〜2週間、無料で試読できる。さらに、リアルタイムで視聴した人から抽選で10人に、「小学館の図鑑NEO」3冊セットをプレゼントする。

 申し込みはHugKumのウェブサイトから7月8日まで。問い合わせは日本新聞協会、電話03(3591)4637へ。(志垣直哉)