読者からの熱い支持を得て人気を博し、ドラマ化、韓国文化体育観光庁傘下のソウル芸術団によるミュージカル化などのメディアミックスがなされてきた韓国のWEB漫画『ナビレラ』。ミュージカル版は、2019年に初演、2021年に再演。この度初の日本版が、2024年5月18日(土)より上演される。

上演台本と日本語歌詞、演出は桑原裕子。一流のバレエダンサーを目指すイ・チェロクを三浦宏規、かつて諦めた夢に挑戦するシム・ドクチュルを川平慈英、ドクチュルの妻を岡まゆみ、ドクチュルの次男を狩野英孝、ドクチュルの長男をオレノグラフィティ、チェロクの幼馴染を瀧澤翼、ドクチュルの孫を青山なぎさ・井上音生(Wキャスト)、チェロクのバレエ団長を舘形比呂一が演じる。

ゲネプロ前の囲み取材には、三浦宏規、川平慈英、岡まゆみ、狩野英孝が登壇した。


――この役が決まった時の思いはいかがでしたか?

三浦:バレエをずっとやってきたので、クラシックバレエを題材と役をできることが嬉しかったです。舞い上がってしまって、いろいろな取材で「僕しかいないと思います」とハードルを上げすぎたことを後悔しています(笑)。でも、みなさん本当に素晴らしくて素敵な作品に仕上がったと思うので、楽しみにしていただけたら。

川平:この役は宏規しかいないというのはすぐにわかりました。期待してください。

――川平さんはおじいさん役です。

川平:70歳で夢だったバレエダンサーを目指す役です。お話を聞いた時は「え?」と思ったけど、逆にチャレンジング。なんと言っても曲が圧倒的に良い。バレエはほぼ初めてですが。

三浦:本当にうまいです!

川平:お互いにハードルをあげちゃってる(笑)。でも、バレエをやってみたら腰痛が治りました。皆さんにもおすすめします。

三浦:正直、川平さんができすぎているんですよ。役的に最初はできちゃいけないのに、ピルエットとか軸がすごくまっすぐだし。「もう少し下手に」という指示があったくらいです。


狩野:休憩中もずっと練習しているんですよ。ストーリー的にはバレエを知らない人が一生懸命練習するじゃないですか。舞台裏を見ている僕らは本当にやったことのない人がどんどん上手くなっていく過程に感動しています。

川平:でもやっぱりコメディの部分は(狩野に)敵いません。

狩野:皆さんがしっかり作ってくれるから、こっちとしては遊びどころがあるんです。遊びすぎて修正されるくらいのびのびやらせていただいています。

岡:でも、真面目ですよ。すごく真面目。

狩野:このメンバーについていくのが大変なので。僕はミュージカルも舞台も初めてなので、探り探り。みんなが2歩も3歩も先を行くから必死です。

岡:一人ひとりがぴったりなんですよ。宏規くんはもちろん、ドクチュルは慈英さんしかいない。英孝さんは心も顔もイケメンだと再認識しました。

――韓国の人気作を、今回日本初上演します。

三浦:韓国ミュージカルをやるのは初めて。日本初演ですし、話題作なのでプレッシャーもあります。イメージがある方もたくさんいると思いますが、いい意味でそれを裏切るというか、原作をリスペクトしつつ我々にしか出せない味を作っていけたらと思っています。

川平:僕もドラマを見て心を鷲掴みにされました。ミュージカル版は演出の桑原さんのオリジナルタッチが入っていて、解釈に深みあったりポップになっていたり。宏規も言ったように、日本版のオリジナリティがあります。ラストは相当心を鷲掴みにすると思います。ポケットティッシュじゃなくて箱ティッシュを持ってきてほしいですね。またハードル高くなっちゃった(笑)! 勇気と希望と夢をもらえるミュージカルで、本当によくできている作品です。


――美しい師弟関係が描かれていますが、お二人の関係はいかがですか?

川平:バディです。

三浦:ありがとうございます! 元々大ファンだったので、こうやって一緒にものづくりできているのが嬉しいです。お芝居としてタメ口を聞くのも恐れ多かったんですが、最近はノリノリになっちゃいました(笑)。

川平:ずるいんですよ。この愛くるしい瞳が目の前でフルパッションで歌う。こっちも感情が溢れそうになるのを堪えてシーンを作っています。お客さんも感情移入できるんじゃないでしょうか。

――狩野さんも歌があるんですよね。

狩野:あります。

川平:泣けますよ。毎回危ないです。

狩野:いやいや! 今まで自分でギターの弾き語りとかはあったけど、ミュージカルは生バンドがあって、芝居からの流れで歌に入るって初めて知りました。歌う前から始まっていていろいろなテクニックがあるんだなと。難しかったですね。宏規くんの歌い方を真似したりして。

三浦:慈英さんが「狩野さんの歌がめちゃくちゃ泣ける。あんなにまっすぐ見つめられて歌われるとやばい」とこっそり言いにきてましたよ。「クセが一切ない」って。

一同:(笑)。

狩野:直接言ってくださいよ!

川平:ある意味何にも染まっていないから、ストレートに響くんですよ。すごくグッときます。


――初日に向けてのメッセージをお願いします。

三浦:演出の桑原さんをはじめ、スタッフ・キャスト一同、最高に心意気がいい、家族のようなカンパニーです。素敵な人たちが集まっている奇跡に感謝しながら、自信を持って皆様にお届けできる作品に仕上がっています。

狩野:漫画もドラマもいい作品ばかりだから、逆にハードルが上がるじゃないですか。一度、何人かで集まって韓国版のミュージカルをチラッと見たんです。その時、宏規くんの気合の入った顔を見て、僕らやスタッフさんも「これはいける!」という気持ちになった。そこでグッと一丸となったというか。

三浦:(笑)。がんばります!

>(NEXT)ゲネプロレポート&舞台写真