家庭で消費する物やサービスの値動きを見る消費者物価指数についてです。総務省によりますと変動の大きい生鮮食品を除いた仙台市の消費者物価指数は、2020年4月を100とした場合、4月は109.1となり、全国の主要都市の中で最も高くなりました。また、去年4月より3.1%上昇していて、前の年の同じ月を上回るのは2年10か月連続となりました。総務省は食料品や燃料費などの全国的な価格上昇が上昇率を押し上げていると分析しています。食料品では「果物」が19.2%、「野菜・海草」が8.5%上昇しているほか、原油や天然ガスの値上がりを背景に「電気代」が3.4%上昇しています。