5月24日は仙台藩祖、伊達政宗の命日です。仙台市青葉区にある政宗の墓所の瑞鳳殿では、389回忌法要が営まれ、伊達家家臣の子孫らでつくる「仙台藩士会」の会員らおよそ100人が参列しました。

TBC

仙台藩の礎を築いた伊達政宗は、1636年5月24日に70歳で亡くなっていて、法要は政宗の命日にあわせて毎年行われています。法要に合わせて、年に4回しか見ることができない政宗の木像も公開され、参列した人は手を合わせて政宗に思いをはせていました。

TBC

仙台藩士会 伊達宗弘会長:
「去年以上にたくさんの人に参列いただいて、政宗公も喜んでいると思う。こういう機会にもう一度、今の仙台の成り立ちを考えることは非常に大切」

参列者:
「すごく大きくて想像よりも穏やかで、きょうは来て良かった」