木村拓哉が主演を務めるドラマ「Believe−君にかける橋−」(毎週木曜夜9:00-9:54、テレビ朝日系)の第5話が5月23日に放送。木村演じる狩山が、半田工務店の作業員たちと一緒に働き“人たらし”ぶりを発揮。シャワーを浴びる背中が色気ダダもれで、ラストで目で語る演技も圧巻だと反響を呼んでいる。(以下、ネタバレを含みます)

■希望と再生のヒューマンエンターテインメント「Believe−君にかける橋−」

本作は、脚本家の井上由美子や監督の常廣丈太ら、木村主演ドラマ「BG〜身辺警護人〜」(2018年、2020年)チームが再集結して制作するテレビ朝日開局65周年記念作品。橋づくりに情熱を燃やす設計者が、わけあって刑務所に収容されてしまい、希望と再生の道を模索していくサスペンスかつヒューマンエンターテインメント。

木村が主人公の大手ゼネコン「帝和建設」土木設計部部長の狩山陸を、竹内涼真、山本舞香、一ノ瀬颯、北大路欣也、上川隆也、斎藤工、小日向文世、天海祐希らが出演。MAN WITH A MISSIONの「I'll be there」が主題歌となっている。

■木村拓哉“狩山”、半田工務店でも“人たらし”ぶりを発揮&シャワーシーンにくぎづけ

警察に出頭しようとした狩山(木村)を連れ去ったのは、黒木(竹内)刑事の管轄で捜査されていた女子大生殺害事件の被害者の父・半田豊(田中哲司)。以前狩山が携わっていた富士宮大橋の建設現場で一緒に仕事をしていた。半田に「俺が誰だがわかるかい?」と聞かれ即答する狩山の姿に、下請けの人間まで覚えている“シゴでき”な一面が垣間見える。

半田は、狩山が刑務所から逃走してきたことを知りながらも、請け負っている家の建築現場に連れていく。急な設計変更を依頼され困っていた現場で、解決策のヒントを出したり、作業を手伝ったりする狩山の姿はイキイキしている。しかし警察に出頭する約束を妻の玲子(天海)としていた狩山は、シャワーを浴びながら悩み苦しみ、玲子に手紙を書くことにする。

半田工務店で働く狩山の姿に「ほんのいっときでも…“半田工務店”という小さくとも温かい現場で生き生きと働き培った知識でアイデアを出す陸さんにホッ」「結局、工務店の人たちからも信頼される狩山陸」「狩山さんの人たらしってこういうことか。初めは『なんだこいつ』と反発されたり馬鹿にされたりするんだけど、結局は認められるってやつ」などと、狩山の“人たらし”ぶりにも視聴者は着目。

また「50歳を超えた男性のシャワーシーン、なんであんなにカッコイイの?反則やろ」「シャワーシーン、一瞬狩山さんということを忘れて見入ってしまったわ」「背中だけで色気ダダもれなん凄すぎて倒れそう」「お風呂のサービスショットでしたが、色の変わった脇腹が痛々しい」などと、ファンならずとも狩山のシャワーを浴びる姿にくぎづけになる。

■木村拓哉“狩山”、竹内涼真“黒木”刑事に会い驚愕…目で語る表情が圧巻

半田が長女の弥生(阿部紗英)を殺害した犯人を殺そうとしているのでは…と、次女の紗月(河村花)から相談された狩山は半田と話をする。半田は娘を殺害された父親の無念を語り、弥生を殺害した犯人を殺し、狩山に罪を着せようとしていたと告白。

そこに突然黒木ら刑事が訪れた。狩山をかくまっているのでは…と問う黒木にしらばっくれる半田だったが、弥生の仏前に手を合わせたいという黒木らを家に入れる。狩山は逃げようとするが、何かを決意したかのように黒木らの前に頭を下げながら現れた。頭を上げ黒木を見た狩山は驚愕(きょうがく)。そこにいた黒木は、龍神大橋崩落事故で亡くなった若松(竹内)そっくりだったのだ。

若松そっくりな黒木と初めて対峙することとなった狩山の驚きは例えようがない。「逃げていたときは黒木の顔は見えなかったものね。初ご対面でびっくりだよね…」「狩山が黒木の顔を見た時の表情、めっちゃゾワっとした」「目の表情だけで心の揺らぎを語る木村さん〜。木村さんの真骨頂。その表情が美しく切ないの…」などと、目で語る演技が圧巻だと反響を呼んでいる。

◆文=ザテレビジョンドラマ部