都筑警察署(下山幸男署長)は5月13日、還付金詐欺を防止したとして、ファミリーマート南山田三丁目店に勤務する西巻理恵さん、河崎奈々さんの2人に感謝状を贈った。

2人は4月12日、同コンビニ店内でATMを操作していた60代の男性から「操作が分からない」と相談を受けた。詳細を尋ねると、都筑区役所職員で『フクダ』と名乗る男と三井住友銀行サポーターセンターを名乗る男から「還付金の戻りがある」などの電話があり、同店で振り込みを行うところだったという。2人は「詐欺の被害に遭っているのでは」と不審に思い、警察へ相談するように男性を説得。未然に詐欺を防ぐことができた。西巻さんは過去にも同様の事例に遭遇しており、電話をしながらATMを操作する人物がいる場合は注意しているという。

下山署長は「最後の砦として期待している。詐欺を防いでいただき、ありがとうございます」と感謝を述べた。今年、区内で発生した特殊詐欺は8件(前年比6件減)。被害額は1780万円に及ぶ。同署では引き続き、特殊詐欺への注意喚起を行っていく意向だ。