はなまるうどん やっぱりうどんは大人気(筆者撮影)

同様に、ファストフードもフードコートの定番。そんな中でマクドナルドでもケンタッキーフライドチキンでもモスバーガーでもなく、ロッテリア。

渋い。もちろんはなまるうどんもロッテリアもダメだというわけではない。とにかくチョイスが渋い、そう感じたのだ。いうならば「つなぎの4番」のような……。

ロッテリア ファストフードとしては渋めのチョイスである、ロッテリア(筆者撮影)

その他に面白いと思ったのが、謎の中華店である東方餃子坊。フードコートの中華・餃子では際コーポレーションの「紅虎餃子房」などを目にすることが多く、一方の東方餃子房は見たことがない。

食品サンプル フードコートには珍しい、サンプルがズラリ(筆者撮影)

調べても運営会社は出てこないし、どうも三重のイオンモールに同名の店があることしかわからない。

フードコート メニュー メニュー構成も異様に多い(筆者撮影)

それでいて、フードコートとしては珍しく食品サンプルがあったり、豊富すぎるメニュー構成に加えて弁当の販売もしているなど、かなり気合が入っている。何ともまた渋い店といえよう。

はなまるうどんとロッテリア、つなぎの4番を楽しむ

今回選んだのは、渋さに惹かれてロッテリアとはなまるうどんの2つ。子どもを連れてちょいと散歩、その道中で食事といったイメージで。ロッテリアは比較的すぐに注文して商品を受け取れたものの、やはりうどんの人気は根強い。フードコート内を見渡しても、随一の盛況ぶりだ。

ロッテリアで注文したのは、絶品ビーフバーガーセット。セットはあえてポテトではなく「チキンからあげっと」を選んだ。ハンバーガーを食べたいなと思っても、なかなか街中でロッテリアを見かけることは少ない。