自民党の派閥の裏金事件をめぐり、5年間で1289万円の不記載があった安倍派の菅家一郎衆院議員が党支部に寄付し、所得税を控除される税の優遇を受けていたことがわかりました。

自民党安倍派・菅家一郎衆院議員「私が悪いわけじゃないですよ一切。法を犯したわけじゃないですよ、適正にやってきたことだけはしっかり認識してもらわなくちゃ。誤解されてんだから」

福島県出身で比例東北ブロック選出の菅家衆院議員は、キックバックを受けた1289万円について「全額を党支部に寄付し事務所経費などの政治活動に使った」とした上で「寄付金控除」の申請を行い、控除を受け取ったと明らかにしました。

菅家氏は「法律に則って適正に申請してきた」とし、法的に問題はないとの認識を示しましたが、派閥の収支報告書が修正されたことを受け「今年1月に控除分を全額返還した」と説明しました。

また、寄付金の控除について「国民に誤解を与える要素がないわけではないので政治改革で議論すべき案件だ」との考えを示しました。