スーパーで買ったイカが光っていた。あるX(旧ツイッター)の投稿が43万回以上も見られるなど話題になっています。

 暗闇でぼんやりと水色に光っています。

 投稿者によりますと、行きつけのスーパーでコウイカを見つけ、飼っている海水魚にあげようと思い、購入したとのことです。

 帰宅後、イカをさばいて休憩していると、照明を消したキッチンできれいに光るイカが。

 「びっくりしすぎて思わず3度見ぐらいした」そうです。

 投稿者が光るイカを見たのは初めてで、理由が気になってXに投稿したところ、「『発光細菌』によるものだ」というコメントが寄せられました。
 
 東京大学大気海洋研究所の吉澤准教授によりますと、発光細菌は海に多く生息していて、市販の魚などにも付着していますが、人間の体に影響はないと考えられています。

 このイカは飼っている魚たちのご飯になり、皆おいしそうに食べていたそうです。