目撃情報が相次いでいる「シカ」です。場所は東京・江東区。一体どうやって都内まで来たのか、「3つのシナリオ」を追跡しました。

■シカの目撃相次ぐ 街中を歩く写真も

愛くるしいシカ。ただ、大都会に現れたら話は別です。
23日、東京・江東区で撮影された写真です。柵の向こうをシカのような動物が歩いています。

動物研究家 パンク町田さん
「間違いなくシカ。去年の子どものオスかな、ツノありますもんね」

パンクさんによると、年齢は1歳ほどの雄のシカだといいます。

(山木翔遥アナウンサー)
「きのう(23日)午前3時ごろ、こちらの交差点で、体長1メートルほどのシカのようなものをみたと警官に通報がありました。この場所は車通りも非常に多く、草木はありますが舗装された幹線道路です。そして、大型ショッピングセンターや高層マンションが立ち並んでいる場所です」

シカが現れたのは、銀座から約6.5キロ。江東区の地下鉄・南砂町駅から南東に800メートルほど離れた交差点です。周辺には、ショッピングセンターやマンション、小学校やサッカー場もある地域です。

23日、目撃したという男性に話を聞くことができました。

目撃した人
「東京にまさかいるとは。フェンスの外にいた、午前9〜10時の間」

写真が撮影されたのは、通報があった現場から400メートルほど離れた運送会社の敷地です。

目撃した人
「(体長)1メートルから1メートル50センチくらい。20〜30分そこにいた。逃げたり、あまり動かなかった」

目撃情報はほかにも…
目撃されたシカは、スロープの近くで右往左往。その後、2メートルはあろうかというフェンスを飛び越え、茂みのほうへ逃げて行ったといいます。

生活圏に突如として現れたシカに住民は…

住民
「何するか分からないので、いなくなってほしいと思う」
「(Q.もし遭遇したら?)軽くパニックになる」
住民
「危ないと思う」
「(Q.シカが出たと聞いたことは?)ない、まったく。どこから来るのか…」

そもそも、東京の周辺でシカが生息しているのは、千葉県の房総半島や、荒川の上流の埼玉の山あいだといいます。

住民
「(東京に)なかなか来られない。トラックから逃げたとか?」
パンク町田さん
「(Q.人為的に運ばれた?)野生動物は簡単に輸送できない。無理やりつめて輸送すると傷だらけになる」


関連記事

テレ朝newsの他の記事もみる

あわせて読む

社会 アクセスランキング

ランキングの続きを見る

社会 新着ニュース

新着ニュース一覧へ

総合 アクセスランキング

ランキングの続きを見る

東京 新着ニュース

東京の新着ニュースをもっと見る

東京 コラム・街ネタ

東京のコラム・街ネタをもっと見る

特集

特集一覧を見る 動画一覧を見る

記事検索