静岡市葵区の閑静な住宅街にあるチョコレート専門店「カカオブラボー!」では、チョコレートの食べ比べセットがおすすめ。意外にも果肉たっぷりの「レモネード」がお店の自慢でした。

いつも通る表通りから1本裏に入ればそこはまるで別世界。しずおか県民必見の裏スポットを巡ります。

今回の舞台は静岡市葵区にある「唐瀬(からせ)街道」。北街道から北に向かってお散歩しています。

製造から販売まで

周辺は閑静な住宅街。訪れたのは唐瀬街道から西側に一本入った所。

住宅街の裏道沿いにある チョコレート専門店「CACAO BRAVO!(カカオブラボー!)」です。

カカオ豆の仕入れからチョコレートを固めるまで。全てを自社で行うこだわりの専門店。

深い味わいに雑味のないなめらかさ。ワンランク上の上質なチョコレートを販売しています。

値段は450円から。カカオ豆の生産国ごとに作られたチョコレートは、パッケージもおしゃれです。

カカオブラボー!・中村幹子さん:
ハイカカオチョコレートを求める人が増えています。産地によって味わいが違って、特にベトナムは際立って違いがあり、「チョコレートかな?」と思うぐらいです

食べ比べセットがいい!

そんなぜいたくな体験ができるのが店舗限定の「チョコ食べ比べセット(500円)」。

ワンコインで味は3種類。「ガーナ」「タンザニア」「ベトナム」です。

「ガーナ」はココナッツのような甘い香りと風味。

「タンザニア」は酸味がなくてキャラメルのようなコクがあります。

一番違いが分かりやすいという「ベトナム」のチョコレートはベリーのような爽やかな酸味。まるで果物が練り込まれているかのようです。

セットのシメは「カカオティー」です。

チョコレートを作るときに出る “カカオ豆の皮”を煮出した、ちょっと珍しいドリンク。

香りはチョコレートで香ばしい。ノンカフェインでポリフェノールもたっぷりです。

意外な裏メニュー チョコ専門店の「レモネード」

チョコ専門店ではありますが、オススメの飲み物があるそうです。

それが「レモネード(アイス・400円)」。いったいどんな味なんでしょうか。

果肉や刻んだ皮がたっぷり入っていて、もぐもぐしちゃうほどでした!

太いストローで果肉と一緒に召し上がれ。

カカオブラボー!・中村幹子さん:
夏になるとレモンピール入りのカカオ商品を出しています。静岡市の清沢産のレモンを使っているんですが、それに合わせてレモネードも出しました

果肉たっぷりレモネード

これからの時期は「アイスショコラ(500円)」もオススメ。

愛情たっぷりの手作りチョコレートや飲み物に出会えるカカオブラボー!でした。

■店名 CACAO BRAVO!
■住所 静岡市葵区上足洗4-8-8
■営業時間 10:30〜14:30
■定休 日・月
■問合せ 054−298−9933