安くて大容量、コスパ抜群商品がずらりと並ぶ業務スーパー。種類豊富な冷凍食品も大人気です。今回は揚げるだけでおつまみやおやつにもぴったりの、大人も子どもも喜ぶ冷凍のフライに注目。おいしい食べ方もあわせて詳しく紹介します。

業務スーパーマニアで3児のママの舞です。

オニオンリングフライは、自分でイチから作るのはかなり手間と時間がかかるし、ファストフード店で買うと少量なのになかなかの金額。

そんなときに見つけたのが、業務スーパーの冷凍「オニオンリングフライ」。輪切りのオニオンに衣がついて油で揚げるだけの状態で販売されている、時短にもなるうれしい商品です。

たっぷり食べられるから子どもたちも大満足。業務スーパーの「オニオンリングフライ」の魅力をお届けします。

【業務スーパー】オニオンリングフライ

商品情報

●名称:冷凍たまねぎフライ

●原材料名:たまねぎ、衣(パン粉、小麦粉、コーンスターチ、食塩)/調味料(アミノ酸)、(一部に小麦・大豆を含む)

※アレルギー物質(義務・推奨表示品目を含む):小麦・大豆

●内容量:500g

●保存方法:−18℃以下で保存してください。

●凍結前の加熱の有無:加熱してありません。

●加熱調理の必要性:加熱して召し上がりください。

購入時の価格は、267円。賞味期限は購入日より約1年3ヶ月後でした。

袋から出してみると、リング状の玉ねぎに衣がついた状態のオニオンリングフライが。大小さまざまでくっついているものもありますが、数分置くとすぐに取れます。

調理方法は170℃に熱した油で5個あたり約2分揚げるだけ。

衣がはがれやすいので、揚げるときには少しコツがあります。たまねぎがやわらかく崩れやすいので、揚げている間は箸で触らず、触るのは上下をひっくり返すときのみ。

こんがり揚がったら完成です。

サクサク衣にたまねぎの甘み

揚げたてを食べてみると、衣がカリカリサクサク香ばしくてとってもおいしい! たまねぎは火が入ってしっかり甘みが感じられます。

塩を振って食べれば、おつまみやおやつにもぴったりのおいしい一品に。揚げたそばからどんどん食べてしまいそうになるほど、とってもおいしいオニオンリングフライです。

いろいろなディップソースで

塩を振ってシンプルに食べるオニオンリングフライも最高ですが、せっかくなのでさまざまなディップソースで楽しんでいます。

我が家で特にお気に入りの3つのディップソースを紹介します。

ケチャップ

子どもたちはケチャップが大好き。定番人気のケチャップは、オニオンリングフライにもやはり相性抜群です。

たらこマヨネーズ

たらことマヨネーズを合わせたたらこマヨをつければ、うまみと塩気が絶妙の手が止まらないおいしさ。

たらこの代わりに明太子を使用すれば、大人のおつまみ向けのピリ辛がアクセントの一品に。

タルタルソース

子どもも大人もみんな大好きタルタルソースをつけて。

ほどよい酸味とコクがたまらない、やみつきになるおいしさです。

まとめ

下処理にかかる手間や時間もかからない、業務スーパーの便利な冷凍食品。揚げるだけで、サクサクのおいしさを楽しめる「オニオンリングフライ」は、スナック感覚で楽しめるから常備しておきたくなるくらい家族からも好評の一品です。

気になる方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

舞
この記事の執筆者
業務スーパー歴15年以上、KALDI歴10年以上のマニアで3児のママ。
週1、2回お店に通い、新商品のチェックも欠かさない。購入した商品の感想やアレンジ活用術をほぼ毎日詳しく紹介しているブログやYouTubeが人気。テレビ出演・雑誌掲載等多数。商品の魅力や、大容量でも賢く保存・アレンジ調理で飽きずに使い切るコツなどを詳しく紹介していきます!

◆KALDI
ブログ:カルディ・ゲッツ! | KALDIでGETした商品の感想や活用術を紹介!
Instagram:@mai_kaldigets

◆業務スーパー
ブログ:業務スーパーおすすめ商品ブログ
Instagram:@mai_gyosugets
→記事一覧へ