オペレーションファクトリーが展開する日本料理&SKY BAR「梅田 ちょうつがひ」は5月21日、初の2号店「難波ちょうつがひ」を、「大阪メトロなんばビル」最上階にオープンしました。

2024年2月竣工の「大阪メトロなんばビル」最上階の9階にオープン

「ちょうつがひ」は、“予約が取れない2名専用和食店”として大阪梅田で12年続く和食店。今回オープンした難波店は、大阪メトロ初の複合商業ビル「大阪メトロなんばビル」最上階9階に位置。全席から難波のパノラマ眺望を楽しめます。

メインが選べる一汁六菜ランチ

ランチメニューには、和食の基本「一汁三菜」に三菜を足した、カラダに優しい一汁六菜ランチを用意。自家製すくい生とうふ、季節の旬菜4種、土鍋で炊いたおひつ御飯、大源味噌のお味噌汁に、選べる肉または魚のメイン料理付きです。

【関連】【食べ放題】絶品すぎるハーフ ブッフェ・ランチがリニューアル復活! 無限ドーナツもフレッシュな前菜も好きなだけ堪能しよう!

一汁六菜ランチ(選べるメインにより値段が変動)

土鍋で炊いたおひつ御飯は、難波店限定。毎朝大きめの土鍋で専門の職人が炊き上げ、保湿性の高いおひつにて提供します。土鍋でゆっくり加熱する事で甘く、もっちりふっくら。特殊製法により通常の1/5まで薄く削ったシルクかつお節と自家製合わせだし醤油で、贅沢なかつお節ごはんをどうぞ。

「自家製すくい生とうふ」の賞味期限は半日。不要な物を一切入れず、老舗「高橋豆腐」の濃厚な豆乳の旨味をダイレクトに味わえます。豆腐に合う、まろやかで口どけの良いマルドン塩か、金山寺わさび味噌で楽しめます。

自家製すくい生とうふ

煮る・炊く・浸す・酢の物・和え物など、和食の伝統的な工夫を凝らした「季節の旬菜」は小鉢で4種を提供。味噌汁は、文政六年創業「大源味噌」の味噌を使用しています。

メインは、

●黒牛の富士溶岩焼き おろし大根のソース」(1,700円)

●淡路牛ハンバーグの富士溶岩焼き」(1,650円)

●旬魚贅尽くし(まぐろ造り/鰆の西京焼/淡路はも天ぷら)(1,850円)

●肉と魚の発酵Wメイン(大山鶏の黒酢あん/鰆の西京焼)(1,750円)

●淡路はもと季節野菜の天ぷら盛り合わせ(1,650円)

●白身魚と六品目野菜の黒酢あんかけ(1,650円)

から選べます。

一汁六菜ランチの選べるメイン

限定メニュー 一汁十二菜ランチ

「一汁十二菜ランチ」は、梅田店で人気の「一汁十二菜ランチ」をパワーアップさせた難波ちょうつがひ限定の特別メニュー。見た目も華やかな12種類の小鉢が楽しめます。

(ある日の一例)

1)湯葉の含め煮  2)そら豆のポテトサラダ

3)弁柄蒟蒻と茄子のオランダ煮  4)烏賊と切り干し大根の生姜酢

5)鶏と季節野菜の南蛮漬け  6)黒牛のステーキ おろしソース

7)淡路鱧の天婦羅 唐墨塩  8)小松菜のお浸し 鯖昆布

9)生麩とクリームチーズの炙り焼き  10)いくらしらすおろし

11)本日鮮魚のお造り  12)自家製すくい生とうふ

土鍋で炊いたおひつ御飯/シルクかつお節/大源味噌のお味噌汁/香の物

限定メニュー 一汁十二菜ランチ/1,950円

限定メニュー 一汁十二菜ランチ/1,950円

特別な一日にぴったりなランチコース

自分へのご褒美やハレの日などのランチにぴったりな「ちょうつがひランチコース」(2,400円)、「ご馳走ランチコース」(3,400円)も用意します。

ちょうつがひランチコース/2,400円

ご馳走ランチコース/3,400円

店舗概要

店名:難波 ちょうつがひ

所在地:大阪府大阪市浪速区難波中一丁目6番8号 Osaka Metroなんばビル9階

アクセス:大阪メトロなんば駅 6番出口直結

営業時間:[ランチ]11:30-15:00 [ディナー]17:00-23:00

https://www.opefac.com/restaurant/n_choutsugai/

オペレーションファクトリー

http://www.opefac.com/

(マイナビ子育て編集部)