仏像関連ニュース
-
山形・慈恩寺の特別拝観始まる 仏像33体、7月17日まで
毎日新聞 6/3(土)15:49
-
「東京駅に空也上人が大量発生」とツイッターで話題 アクスタ配布で“空也ファン”行列
まいどなニュース 6/1(木)16:00
-
〝あの仏像〟が東京駅ジャック アクスタ配布即終了、マニア興奮のイベント 「口から出てる」以外にも注目
withnews 6/1(木)7:00
-
《いばらき御朱印めぐり》桜川 小山寺 流麗字体で本尊表現
茨城新聞 6/3(土)4:00
-
甲子大黒天本山で約150年前の秘仏 初公開へ(山形)
テレビユー山形 5/30(火)18:29
-
<島根県松江市・市報松江>出雲玉作資料館
マイ広報紙 6/3(土)9:00
-
「人間味あふれる像だ」国宝・興正菩薩坐像の展示始まる“長い眉毛や張りのある叡尊の顔”宮城・多賀城市
tbc東北放送 5/30(火)11:50
-
“心のよりどころ”復興祝う 名張・福成就寺、檀家らの寄付で焼失した本堂
中日新聞Web 6/3(土)5:05
-
熊谷「平戸の大仏」クラファンに地元立正大学生がアイデア、仏像焼き印など
みんなの経済新聞ネットワーク 5/27(土)20:32
-
叡尊の姿を細かく表現「興正菩薩坐像」展示準備進む【悠久の絆 奈良・東北のみほとけ展】
tbc東北放送 5/29(月)11:50
-
今年は「仏画」入門展 鎌倉国宝館で特別展を7月2日まで開催中〈鎌倉市〉
タウンニュース 6/2(金)12:00
-
大分・神護寺ゆかりの神将像が帰還 ネットオークションで縁つなぎ
毎日新聞 6/2(金)19:47
-
二王像修復 悲願への一歩 蓑毛大日堂で搬出作業〈秦野市〉
タウンニュース 6/2(金)17:00
-
<兵庫県三田市・伸びゆく三田>おでかけ Information【イベント・施設のお知らせ】(2)
マイ広報紙 6/3(土)14:00
-
世界平和へ荘厳な祈り 仏法紹隆寺で報恩法要
長野日報 5/28(日)6:00
-
50代高所得者「金」購入増加中 黄金ウサギなど1000点並ぶ、岐阜高島屋で大黄金展
岐阜新聞 6/2(金)10:04
-
「岡山は仏教が日常に」 慈悲の心伝える県立博物館の岡崎学芸員
朝日新聞デジタル 5/25(木)10:30
-
会社に冷遇され適応障害、うつ病に…「トランスジェンダー社員」が労災認定を勝ち取るまで
日刊SPA! 6/3(土)15:51
-
法隆寺など奈良の僧侶が震災の犠牲者追悼【宮城で「奈良・東北のみほとけ展」開催中】
テレビユー福島 5/30(火)16:49
-
歯を見せて「歌う仏」平等院鳳凰堂の柱絵に
朝日新聞デジタル 5/30(火)10:15
-
「赤い布めくったら」…木喰の仏像、県内初発見 和歌の書き込みも
朝日新聞デジタル 5/24(水)10:15
-
「私も全くの素人だった」 10年を経て創作竹灯籠グループの代表に、滋賀の渡部さん
京都新聞 5/31(水)18:36
-
木喰の仏像 岡山県内で初確認 赤磐市教委発表、24日から公開
山陽新聞 5/23(火)20:17
-
彫工39年、大岩広生さん初個展 樹齢100年の茶の木で人形も
朝日新聞デジタル 5/23(火)10:15
-
法隆寺など奈良の僧侶が被災者と交流【宮城で「奈良・東北のみほとけ展」開催中】
テレビユー福島 5/29(月)17:17
-
人々の幸せを願って全国行脚した僧がつくった「木喰仏」 県内で初めて見つかり公開へ【岡山・赤磐市】
RSK山陽放送 5/23(火)19:00
-
<熊本県相良村・広報さがら>4/9(日)地域の心のよりどころに 池の王神社再建
マイ広報紙 5/30(火)6:00
-
<和歌山県紀の川市・広報紀の川>わたしのまちの文化財 vol.188 地域の宝を守る~お身代わり仏像~
マイ広報紙 5/22(月)17:00
-
国宝をプロジェクションマッピング!?高岡・瑞龍寺の「春のライトアップと門前市」
オマツリジャパン 5/29(月)23:19
-
50年目の「下田市寿大学」がスタート 飽くなき向学心が元気の源に
みんなの経済新聞ネットワーク 5/31(水)7:45
-
<福井県あわら市・広報あわら>金津本陣IKOSSAに歴史を学びにいこっさ!郷土歴史資料館だより
マイ広報紙 5/25(木)18:00
-
ハローワークに通った“元ホークス選手”の今。マッサージ店の研修も「現役時代の経験が役立った」
日刊SPA! 6/1(木)8:51
-
<山梨県山梨市・広報やまなし>やまなしし出前講座 市民の皆さんの「学び」を応援します!
マイ広報紙 5/31(水)12:00
-
<山形県・山形県 観光イベントカレンダー・県民のあゆみ>イベント情報(3)
マイ広報紙 5/30(火)13:00
-
お寺や博物館がもっと楽しくなる!超簡単!仏像のミカタ【明王編】
さんたつ by 散歩の達人 5/22(月)15:00
-
県内で初の発見!江戸時代後期に“人々を病から救いたい”と念じた修行僧の「弘法大師像」【岡山・赤磐市】
岡山香川ニュースOHK 5/23(火)17:50
-
「倉庫で戦力外を言い渡された」ホークスの“いぶし銀”が振り返る激動の現役時代
日刊SPA! 5/31(水)8:52
-
鹿と大仏だけじゃない!地元会社が手がけるディープな奈良ツアー
毎日新聞 5/27(土)15:42
-
来場者3万人突破「奈良・東北のみほとけ展」“日本最古の刺繍”天寿国繍帳の展示も始まる 宮城・多賀城市
tbc東北放送 5/23(火)11:50
-
53歳元エリート銀行マンが仕掛けた「寺+ホテル一体のビル」が大繁盛…檀家の負担「ずっとゼロ」実現のスゴ技
プレジデントオンライン 5/27(土)11:15
-
1000挺の灯篭がつくる幻想的な空間 史跡・慧日寺跡を月待ちのあかりが灯す<福島・磐梯町>
福テレNEWS 5/26(金)20:00
-
借金地獄に陥った32歳女性事務員。夢を諦めた理由は「給料が安いから」
日刊SPA! 5/29(月)15:51
-
秘仏「子安観音」を初公開 「心と目に焼き付けて」善通寺・観智院
朝日新聞デジタル 5/23(火)10:30
-
お寺や博物館がもっと楽しくなる!超簡単!仏像のミカタ【菩薩編】
さんたつ by 散歩の達人 5/17(水)18:00
-
【対談連載】チェンソーアート世界チャンピオン(チェンソーアーティスト) 精進菜食・ベジタリアン どらごんワンコの会 事務局長 城所 ケイジ(下)
BCN+R 5/26(金)8:00
-
<奈良県三宅町・広報みやけ>イベント・募集(1)
マイ広報紙 5/20(土)17:00
-
盗まれても必ず戻る不思議な仏像、福井県の若狭歴史博物館で特別公開中
福井新聞 5/17(水)7:22
-
155年ぶり地蔵堂「御戸開」、羽黒山荒沢寺正善院 大菩薩像など3像、来月から公開
山形新聞 5/23(火)8:12
-
<福島県喜多方市・広報きたかた>新指定文化財を紹介します【市指定有形文化財】
マイ広報紙 5/22(月)9:00
-
<ジモトピア>若田さんに続け!楽しく宇宙や自然学ぶ科学館 散策のお土産にカラフルなケーキはいかが?
埼玉新聞 5/24(水)11:05