前回に引き続き、「女ひとりはしご酒」後編の舞台は天王寺! FM802DJ・板東さえかさんが「天王寺エリア」の店を発掘。仰天の珍味と出会います!

※この記事は2024年5月15日(水)、19日(日)放送のテレビ番組『anna』にて紹介した情報です。最新の情報は各店舗にお問い合わせください。

1:ほっけの刺し身にワニの唐揚げ!? 「種よし」は珍味のパラダイス!

“裏天王寺”と呼ばれる「阪和商店街」は、まるでタイムスリップしたかのように昭和レトロな雰囲気が流れるスポット。

そんな風景に溶け込むように佇むのが「種よし」です。

この店の人気の秘密は、チャーミングな女将・田島ミユキさんのお人柄と、200種近くあるメニュー!

しかも、メニューをよく見てみると……「イモリ」に「はちの子」!? 驚きの珍味に興味を惹かれ、若者や女性客が多く訪れる話題の店なんです。

「ホッピー」418円

大阪では珍しい「ホッピー」もいただくことができます。ビール感覚で気軽に飲めるため、1杯目に最適!

「雪の茅舎 純米吟醸」528円

秋田の地酒もありますよ。「雪の茅舎 純米吟醸」は甘めですっきりとした呑み口で、スイスイっと飲めてしまいそう。

全国各地にある珍味をリーズナブルに! 「ほっけ刺身」748円

ほっけといえば焼き魚をイメージしますが、ここでは北海道の珍味「ほっけ刺身」を味わうことができます。

歯ごたえがある身には上品な脂が乗っていて、刺身がここまでおいしいとなると、焼いて食べるのがもったいないと思ってしまうほど。

  • 「ワニテールの唐揚げ」715円
  • 続いて、これぞ珍味! 「ワニテールの唐揚げ」が登場。オリジナルの衣をまとわせて揚げた南アフリカ産のワニテール肉の唐揚げを、カレー塩でいただきます。味は淡白で食べやすいうえに高タンパク低カロリー。意外にも女性にうれしいアテなんです♡

    種よし

    大阪府大阪市天王寺区堀越町15-13

    2:滋賀のフレッシュ野菜&地酒が味わえるアットホームなスタンドバル

    続いては、裏天王寺から少し離れてJR天王寺駅の南側へ。店の外まで賑わいが伝わってくる「スタンドバルマルツ」です。

    オーナーの福島健太郎さん・恵さんご夫婦が切り盛りするバルは、女性客も多いそう。奥様が滋賀県出身で、滋賀の野菜を使った料理や地酒が自慢のお店です。

  • 「北国街道 無濾過 純米吟醸しぼりたて生酒」429円
  • 「七本槍 純米 うすにごり生原酒」429円
  • この日はちょうど、滋賀の地酒「北国街道 無濾過 純米吟醸しぼりたて生酒」が入ってきたばかり。ほかにも「七本槍 純米 うすにごり生原酒」と、大阪ではなかなか出会えない滋賀の地酒が味わえます。

    ヘルシーな野菜料理&卵好き必見の卵焼き! 「おまかせ 5種盛り」649円 ※メニューは日によって異なります

    アテでまずオーダーしたいのは、「おまかせ 5種盛り」。滋賀県から届いたばかりの新鮮野菜を使った料理や滋賀の名物・赤こんにゃくなど、少しずつ楽しめるのもうれしいですね。

    「季節のグラタン」539円

    「季節のグラタン」も、滋賀県産の野菜がゴロゴロと入った人気メニューです。野菜の甘みにとろ〜りチーズのハーモニーがたまりません!

  • 「卵好きの卵焼き」539円
  • 一風変わったこちらのメニューは、「卵好きの卵焼き」。一見、普通の卵焼きのように見えますが…なんと、2個の卵を使った卵焼きの中に、目玉焼き2個とチーズが入っているんです! ふわふわでとても濃厚、納得のボリュームです♡

    スタンドバルマルツ

    大阪府大阪市阿倍野区松崎町2-3-31


    ※この記事は2024年5月15日(水)、19日(日)放送のテレビ番組『anna』にて紹介した情報です。最新の情報は各店舗にお問い合わせください。

    画像/anna、文/中野純子