千葉大は17日、誹謗(ひぼう)中傷する発言を学内外でしたり海外出張への同行を強要したりするなど当時の同僚教員や指導学生にアカデミックハラスメント(アカハラ)をしたとして、60代の男性教授を停職4カ月の懲戒処分にしたと発表した。処分は12日付。教授が所属する学部や被害者2人の性別、年代などは明らかにしていない。

 同大学によると、男性教授は2019年頃から同教員の能力を中傷する発言を学会関係者らにした他、論文を放置したり、不適切な退職勧奨を行った。同教員は22年12月に退職した。同学生に対しては学部生時代に海外出張への同行を強要。修士課程時代には国際学会での発表を過度に要求するなどした。

 同教員と同学生から22年8月、別々に学内の相談員を通じてハラスメントの申し立てがあったため、同大学は人事調査委員会などを設置。昨年12月、男性教授は調査委の事情聴取にハラスメントを認め謝罪する趣旨の発言をしたが、調査委が今年2月に調査結果などを伝えると、ハラスメントを否定する内容の意見陳述書を提出したという。

 男性教授の処分を受け、横手幸太郎学長は「誠に遺憾。全学で再発防止と信頼回復に努める」とするコメントを出した。