国内外で高い評価を受けた作品を一堂に展示

日本語では、「生(なま)の芸術」と訳されてきたアール・ブリュット。1940年代、フランスの画 家、ジャン・デュビュッフェが、精神障害者や独学のつくり手などの作品に心を打たれ、提唱した美術の概念。今展では、2023 年に日本財団より受贈した、45人の日本のアール・ブリュットの つくり手による作品約450点を展示する。


開催日時
2024年4月20日(土)〜6月23日(日)
9:30〜17:00
備考
月曜日休館(祝休日の場合は開館、翌平日休み)。展示会場入場は16:30まで。
会場
滋賀県立美術館 展示室3
滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1
料金
有料
観覧料:一般950円、高大生600円、小中生400円
アクセス
公共交通:JR琵琶湖線「瀬田」駅より路線バス乗車「県立図書館・美術館前」または「文化ゾーン前」より徒歩約5分
車:新名神高速道路「草津田上」ICより約5分
駐車場
あり 300台
びわこ文化公園の駐車場(無料)を利用
お問い合わせ
077-543-2111(滋賀県立美術館)
ホームページ
https://www.shigamuseum.jp/exhibitions/6271/
イベント備考
-

※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります