ディースリー・パブリッシャーは、ユークスが手掛けるPS5/PS4/ニンテンドースイッチ向けアクションシューティング『四角い地球に再びシカク現る!? デジボク地球防衛軍2』を発売しました。

本作は、人気アクションシューティングシリーズ『地球防衛軍』を3Dボクセルスタイルで描いた『デジボク地球防衛軍』の続編作品。1作目『THE 地球防衛軍』から最新ナンバリング作品『地球防衛軍6』はもちろん、スピンオフ作品に登場した兵科やキャラクターがボクセル隊員となって再び登場。100人の仲間から4人一組のチーム編成で出撃し、それぞれの隊員が持つ特殊能力を使って100以上のミッションに挑みます。

また隊員だけでなく、これまで地球を苦しめてきた侵略者たちもボクセルデザインにアレンジされて登場。巨大でリアルな昆虫が苦手な方や、一部の残虐な表現が苦手な方も、巨大な敵の群れを爽快に倒せるEDF体験が楽しめるとのこと。最大4人までのオンライン協力プレイに対応しています。


また本編リリースに併せて、モデルチェンジが楽しめる追加DLCとシーズンパスの配信も開始されました。詳細は以下の通りです。

追加コンテンツの紹介①
BRB「フリージャーレンジャー(EDF5)」参戦 220円(税込)

バイク・レンジャー・バイクということで、軍用バイク「フリージャー」を使用したサポートアビリティが使用可能だ。発動時間は短いが、軽機関銃を撃ちながら高速で疾走するぞ。装備は「レンジャー(EDF5)」と同じだがSPが少したまりやすい。
人類代表の警備員「レンジャー(EDF5)民間人」モデルチェンジ 275円(税込)

民間人時代の警備員の姿での戦闘が可能。 装備、アビリティ、スペシャルは「レンジャー(EDF5)」と同じだがSPが少したまりやすい。

追加コンテンツの紹介②
空飛ぶ踊り子「ウイングダイバー(EDF5)民間人」モデルチェンジ 275円(税込)

民間人時代の飛行ダンサーの姿での戦闘が可能。装備、アビリティ、スペシャルは「ウイングダイバー(EDF5)」と同じだがSPが少したまりやすい。
史上最強の技術者「エアレイダー(EDF5)民間人」モデルチェンジ 275円(税込)

 民間人時代のメカニックマンの姿での戦闘が可能。装備、アビリティ、スペシャルは「エアレイダー(EDF5)」と同じだがSPが少したまりやすい。

追加コンテンツの紹介③
驚異の荷役作業員「フェンサー(EDF5)民間人」モデルチェンジ 275円(税込)

民間人時代の荷役作業員の姿での戦闘が可能。装備、アビリティ、スペシャルは「フェンサー(EDF5)」と同じだがSPが少したまりやすい。
心は錦「コロニストβ」モデルチェンジ 165円(税込)

昨日の敵は今日の友。エイリアン「コロニスト」が荒廃した世界で生き残るたくましい姿で参戦。ゲーム序盤から頼もしい友軍だ。装備、アビリティ、スペシャルはピカピカの「コロニスト」と同じ。

追加コンテンツの紹介④
ヘルメット装着「コスモノーツβ」モデルチェンジ 165円(税込)

昨日の敵は今日の友。エイリアン「コスモノーツ」がマスクオンした正装姿で参戦。ゲーム序盤から頼もしい友軍だ。装備、アビリティ、スペシャルはマスクオフ「コスモノーツ」と同じ。

DLCが全部入り。お得なシーズンパスもあり。
追加武器/兵器

BRB「フリージャーレンジャー(EDF5)」参戦

人類代表の警備員「レンジャー(EDF5)民間人」モデルチェンジ

空飛ぶ踊り子「ウイングダイバー(EDF5)民間人」モデルチェンジ

史上最強の技術者「エアレイダー(EDF5)民間人」モデルチェンジ

驚異の荷役作業員「フェンサー(EDF5)民間人」モデルチェンジ

心は錦「コロニストβ」モデルチェンジ

ヘルメット装着「コスモノーツβ」モデルチェンジ

追加キャラクター⑧〜⑬
大型コンテンツ

今後制作される大型コンテンツ※

※今後制作される大型コンテンツは追加ミッション集を予定しています。 詳細は公式HPなどで順次発表してまいります。


『四角い地球に再びシカク現る!? デジボク地球防衛軍2』は、PS5/PS4/ニンテンドースイッチ向けに販売中。価格は、PS5/PS4版がパッケージ/ダウンロード共に価格6,980円(税込)、スイッチ版がパッケージ/ダウンロード共に価格5,980円(税込)。シーズンパスは3,960円(税込)です。