インディー開発者のTbjbu2氏は、工場シミュレーション『Chocolate Factory』の無料プロローグ版『Chocolate Factory: Prologue』をリリースしました。

巨大工場を建設してお菓子を生産
本作は1人称視点の工場シミュレーション。大きすぎないオープンワールドを舞台に、資源を集めてベルトコンベアで自動化された工場を建設します。技術ツリーに従って様々な施設を作っていくことになりますが、ジャンプパッドやジェットパックでスタイリッシュに移動したり、ドローンを活用したりできるようにもなっていきます。

『Karagon (Survival Robot Riding FPS)』や『Grand Emprise: Time Travel Survival』などを手掛けてきた同氏ですが、本作はお菓子がテーマで採掘する資源から工場で生産する物までチョコレートやキャンディなどになっています。

日本語にも対応の無料プロローグ版
この度配信されたのはそんな本作の無料プロローグ版。序盤のゲームコンテンツのみをプレイできる内容です。

ゲーム全体の一部を体験できる本プロローグ版ですが、本編と同様に日本語にも対応となっています。一部読みづらい表示や違和感のある翻訳もありますが、概ね問題なくプレイできる品質です。

リリース当日の5月23日時点で13件中76%が好評の“やや好評”となっている本プロローグ版ですが、導入の不親切さや視認性の悪さを不満として指摘する声がある一方で、お菓子で溢れた作中世界が高く評価されているようです。


『Chocolate Factory: Prologue』はWindows向けにSteamにて無料で配信中。本編である『Chocolate Factory』は6月に発売予定であることが発表されています。