いまや世界的に人気の旅行先である日本。アメリカからやってきた大学生4人組は、旅行先を決める際に全員一致で日本を選んだそうです。日本での移動は、電車を使いこなしているという4人。母国では無縁の体験に「おもしろい」と感じたようです。いったい、どのようなことだったのでしょうか。

 ◇ ◇ ◇

仲良し大学生4人組 全員一致で決めた夏休みの日本旅行

 アメリカ・マサチューセッツ州からやってきたという大学生4人組。5月末からすでに夏休み中だという4人は、高校生の頃からの親友同士だそう。3か月の長期休暇を利用し、初めて日本を訪れました。

 学生だけに格安旅行だそうで、アメリカの国内線から国際線へ乗り換えて、カナダと香港を経由し、約2日半かけて成田空港に到着しました。さらに、宿泊先は上野にある1泊1980円のカプセルホテルです。

 なぜ4人はそこまでして、遠い日本へ来ることを選んだのでしょうか。

「日本はかっこいいからだよ! 幼い頃から日本は次世代の国だと思っていたし、アニメもいろいろ観て影響されてきた。日本食も大好きなんだ」

 そう力説したうえで、4人のなかでひときわ背が高いノアさんはさらに、日本ならではの体験を話してくれました。

「僕は背が高いので、東京の地下鉄に乗ったときに吊り革が顔の真横にあったんだ。電車が揺れるたびに吊り革が顔に当たるのがすごくおもしろかった(笑)」

 吊り革の高さの基準は鉄道各社によって異なりますが、日本人の平均身長を考慮した高さを導入するのが基本です。また、日本では電車内に吊り革があるのが一般的ですが、海外では吊り革がない鉄道も少なくありません。

 ノアさんは、カプセルホテルのベッドから足がはみ出してしまうほどの高身長ですから、日本ではやや窮屈に感じる場所はさまざまあるかもしれません。ところが、ノアさんは気にするどころか、新鮮に感じて楽しんでいるようです。

 東京以外には、箱根で温泉を堪能する予定だという4人。さらに、京都と大阪もめぐります。「みんなが憧れていた日本」での旅が、いい思い出になるといいですね。

Hint-Pot編集部