大注目の東京都知事選ですが、立憲民主党を離党した蓮舫参院議員が無所属で出馬すると表明し、一気に構図が面白くなってきましたね! 事実上、3期目を目指す小池百合子都知事との一騎打ち。蓮舫氏のまさかの出馬で、前安芸高田市長の石丸伸二氏やタレントの清水国明氏は報道の量も少なく、不公平だなという思いも少しあります。

 今回は史上初の女性同士の首都決戦です。蓮舫氏にとって、出馬は「ローリスク、ハイリターン」だと言われています。当選しなかったとしても、次期衆院選で東京26区からくら替え出馬するという予想もあり、仮に衆院選で落選しても、来年は参院選も控えているのでリスクはかなり低いという見方です。そうは言っても、敗北した場合のダメージはそれなりに大きいとは思うのですが…。

 ただ、無所属の出馬と言いつつも、出馬会見は立憲民主党の党本部で行われましたし、共産党都議団に花束で歓迎される様子などを見ると、政党の影響を感じる都民も多くいるのではないかと感じます。

 蓮舫氏に取材した時は、激辛調味料が大好きだと語り、議員会館の机に調味料をズラリと並べて見せてくれました。

 小池氏は、定例会見などを見ていても「ブレない政治家」という印象が強いです。蓮舫氏の出馬会見からあえて時間を空けて、出馬表明をした意図がすごく気になります。「東京大改革3・0」というキャッチーなフレーズは耳に残り、印象的でした。

 8年前の都知事選では自民党との全面対決を制した小池氏。今回、自民党は小池氏の支援に回るようですが、裏金問題の逆風の中、どのようにステルス応援をするのかをチェックしたいです。

 余談ですが、4月から泉房穂前明石市長が私と同じホリプロ所属になられまして。都知事選の展望など、いろいろお聞きして勉強したいです!(タレント)