ダイソーの「置いて量れる計量スプーン」は「フレッシュロック」で使うのにおすすめ!

ダイソーの「置いて量れる計量スプーン」
出典:イチオシ | 画像出典:YouTube/ライフスタイルジャーナルさん(https://www.youtube.com/watch?v=HsgujeEkzt8)

今回は、調味料入れとしてタケヤ「フレッシュロック」を使っている方に向けて、100均グッズの活用方法に詳しい「ライフスタイルジャーナル」さんが、ダイソーの「置いて量れる計量スプーン」を紹介してくれました。「フレッシュロック」に付属してるスプーンよりも使いやすいサイズ感なので、「フレッシュロック」のスプーンが取り出しにくいを感じている方にぜひおすすめしたいアイテムなのだとか!

・価格:110円 (税込) ・JAN :4550480225456 ・内容量:2本入り ・計量スプーンロングのサイズ:3.8×13.8×1.6cm ・計量スプーンショートのサイズ:2.8×9.5×1.1cm

イチオシではダイソーのキッチン収納・キッチン用品も特集していますので参考にしてみてください。 ダイソーの「置いて量れる計量スプーン」は計量しやすい!

ダイソーの「置いて量れる計量スプーン」
出典:イチオシ | 画像出典:YouTube/ライフスタイルジャーナルさん(https://www.youtube.com/watch?v=HsgujeEkzt8)

ダイソーの「置いて量れる計量スプーン」は、スプーンの内側で大さじ1小さじ1小さじ1/2が計量できるスプーン。ロングタイプとショートタイプ2本がセットになっていて110円とコスパもGoodなアイテムです。

「フレッシュロック」用のスプーンにちょうどいい!

タケヤ「フレッシュロック」
出典:イチオシ | 画像出典:YouTube/ライフスタイルジャーナルさん(https://www.youtube.com/watch?v=HsgujeEkzt8)

調味料の収納ケースとして人気の「フレッシュロック」は、中に入れてる調味料が少なくなると付属しているスプーンが取り出しにくくなるのがたまにきず。「もっと取り出しやすいスプーンは無いの?」とお悩みの方にぜひおすすめしたいのが、ダイソーの「置いて量れる計量スプーン」です。

スプーンの柄を曲げるとシンデレラフィット!

ダイソーの「置いて量れる計量スプーン」
出典:イチオシ | 画像出典:YouTube/ライフスタイルジャーナルさん(https://www.youtube.com/watch?v=HsgujeEkzt8)

スプーンの長さが14cmあるので、「フレッシュロック」のビンにピッタリ入ります。ピッタリすぎて窮屈だと感じる場合は、スプーンの先端を曲げると丁度いいサイズにすることができます。

小さいサイズのスプーンは300mlの容器にぴったり

ダイソーの「置いて量れる計量スプーン」
出典:イチオシ | 画像出典:YouTube/ライフスタイルジャーナルさん(https://www.youtube.com/watch?v=HsgujeEkzt8)

小さいサイズのスプーンは「フレッシュロック」の300mlにジャストサイズでした。

「フレッシュロック」のスプーンはダイソーの「置いて量れる計量スプーン」で決まり 今回は、ダイソーの「置いて量れる計量スプーン」についてご紹介しました。「フレッシュロック」を使っているかたはぜひ買い替えを検討してみてはいかがでしょうか! 2本で110円とコスパもいいので、お近くのダイソーで見かけた際にはぜひチェックしてみてくださいね。

DATA

ダイソー┃計量スプーン(2本)

※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。