最近、いわゆる「100円ショップ」でスマートフォンやPCを便利に使えるアクセサリー類がよく販売されている。その“実力”はいかほどのものか……?

 今回は、ダイソーで110円で購入できる「スマホショルダーストラップ」を試してみよう。

●おことわり

 本記事に掲載されている商品は、全ての店舗で販売されているとは限りません。また、全ての携帯電話/タブレット/PCでの動作を保証するものではありません。

●スマホケースの内側にシートを挟み込んで使う

 本体は透明シートと、フックの付いた80cm程度のストラップで構成されている。フックから透明シートを取り外してスマホケースの端子部に通し、フックを付け直すことでスマホを提げられる、という仕組みだ。

●Lightning端子付きiPhone用ケースだとちょっと厳しい?

 これをUSB Type-C端子とLightning端子を使用するスマートフォン向けケースのどちらでも試してみたが、USB Type-C端子付きスマホではおおむね問題ないものの、Lightning端子付きiPhoneだと、シート部がよれてたるみ、スマホをしっかりとケースにはめ込めない状態になってしまった。

 提げた状態で何度か歩いて保持力があることは確認したが、使うのであればUSB Type-C端子のスマホ向けケースで使うのがよさそうだ。