4月18日、新長田にオープンした玉子サンドの店『美人玉子のべっぴんさんド』。毎日ほぼ午前中に売り切れてしまうほどの人気ということで、取材に行ってきました。一つ一つ丁寧に作られたサンドは、味も玉子の量も別格です!

場所は各線長田駅より南に歩いておよそ10分。「大正筋商店街」の近くにあります。

友人が店で提供していた玉子サンドに魅せられ「こんな玉子サンドをもっと多くの人に食べてもらいたい!」と思ったことが、店をオープンするきっかけになったそう。

「通勤時に買って、朝ごはんや昼ごはんとして楽しんでもらえたら」という思いから、朝8時よりオープンしていますが、早い時は朝10時に売り切れてしまうんだそう。

店の前には紙粘土でつくったというかわいい「玉子サンド」が♡この分厚さに負けないほど、玉子がぎっしりと詰まったサンドがいただけるんです(商品はのちほど…)。

ユニークなネーミングが特徴的ですが、こちらの商品にはその名の由来にもなった姫路市夢前町の「夢美人」という卵を使用しています。

ニワトリにはなんとモーツァルトの音楽を聴かせ、ストレスの少ない環境で育てているのだとか。その影響でビタミンEや葉酸などの栄養分が通常の卵のおよそ3倍含まれているのだそうです。

同店の玉子サンドの特徴は、玉子本来のおいしさとそのまろやかな口当たり。1パックにつき玉子を2〜3個使用しています。味付けは「よつ葉バター」と独自にブレンドした塩、ホワイトペッパーで行っており、マヨネーズに関しては使用量を極限まで控えることで、玉子の味わいを活かす工夫をしているのだとか。

味にムラがないよう、なめらかになるまでかなりの時間をかけて混ぜているそうです。

さらに端まで玉子を感じられるよう、パンにたっぷり挟むのも大きなこだわり。

見てくださいこの玉子の量!サンドイッチは「端に具がない」なんてこともしばしばありますが、こちらはぎっちり入っています。これは食べ応え抜群です。

「美人玉子のべっぴんさんド」500円(税込)

1パック3つ入りで、なんとワンコイン(500円)で販売!かなりお得で、早い時間に売り切れてしまうのもうなずけます。

実際にいただきましたが、たくさん入った玉子がなめらかで、ぷるっぷるの食感!パンのほんのり甘い味わいに、玉子の風味が広がります。玉子の旨さに少しの塩味がアクセントになりとってもおいしかったです。

店主からは「今後、玉子サンドの販売だけでなく”地域貢献”につながる活動もしていけたら」とのこと。とても丁寧に作られており、他では食べられない味わいとボリュームが魅力でした。

オープン日
2024年4月18日(木)
場所
美人玉子のべっぴんさんド
(神戸市長田区腕塚町7丁目4-2)
時間
8:00〜14:00(売り切れ次第終了)
定休日
土曜日・日曜日