私立活水女子大(長崎市)は5日、看護学部のある長崎県大村市で記者会見し、来年4月から同学部で男子学生の受け入れを始めると発表した。広瀬訓学長は「看護師は圧倒的に女性が多いが、患者の半分は男性だ」と述べ、地域の医療関係者の間で男性看護師のニーズが高まっていることが背景にあると説明した。

 文部科学省は、女子大の看護学部が男子を受け入れる例は「あまり聞いたことがない」としている。

 大学によると、同学部は4年制で5月時点で263人が在籍。来年度の入学定員は75人の予定で、このうち上限人数を設けず男子学生を募る。

 カリキュラムは同一で、講義も男女が一緒に受講する。大学名は変更しない。