ポイ活達人は、生活のすき間時間を利用して、お金を使わずにポイントを貯めています。特に最近注目されているのが、「〇〇するだけ」の“ながらポイ活”です。そのワザを厳選して紹介します。

お話を伺った貯め達人

とみーさん Profile
ポイ活×懸賞のお得情報を発信。ポイ活だけで月1万〜3万ポイントをゲット! 総貯蓄額は500万円以上。3児のママ。
とみー★ ポイ活×懸賞×お得情報
maoさん Profile
ポイ活で月1万〜2万ポイントを稼ぐ。ポイ活好きの交流イベント“ポイフェス”を運営。総貯蓄額は1000万円以上。2児のママ。
mao (まお) ポイ活お得速報🉐好き主婦

「〇〇するだけ」でポイントを稼ぐワザ&おすすめアプリ

“ポイ活”というと、買い物や固定費の支払いなどでポイントを貯めるイメージしかない人もいると思いますが、実はお金を使わなくてもポイントを貯める方法がいろいろあります。

すき間時間にスマホでポチポチ操作するだけのものや、歩くだけ・寝るだけといった、毎日の生活でラクにポイントを稼げるアプリも続々登場! これを利用しない手はありません。

「移動距離によってポイントがたまるアプリを活用。いつも通り動いているだけで貯まるので楽ちんです」(maoさん)

【ワザ①】 歩くだけ

専用アプリと歩数計やGPSが連動し、利用者がスマホを持ちながら歩数や移動距離によってポイントが貯められるもの。

アプリの中には歩くだけでなく、広告の閲覧や体重・食事の記録の入力など、ひと手間かかるものもあるので、無理なく続けられるものを選ぶのがおすすめです。

〈ポイ活達人おすすめのアプリ〉

MoneyWalk
「歩いたあとコインをタップするとポイントが受け取れる仕組み。50歩ごとに1ポイントが貯まり、1日最大100回までタップできます。1000歩ごとに短い動画を見ることでもポイントが獲得でき、ポイント数はランダムですが、1回で1000ポイント当たることも!」(とみーさん)
プラリー 
「歩数や移動距離の両方でポイントが稼げるので、買い物や仕事の移動のついでに貯められて便利。各地のチェックインスポットでボタンを押すだけでもポイントが獲得できます。貯まったポイントは、Pontaポイントやドットマネーと交換できます」(maoさん)

【ワザ②】 寝るだけ

睡眠アプリは、睡眠時の眠りの深さや睡眠時間などを記録し、健康に役立てられるアプリです。枕元にスマホを置き、計測を起動していつも通り寝るだけ。

記録された睡眠スコアが高いと付与されるポイントが多くなるので、睡眠の質を高めることを意識することが大事。ポイントが貯まって、自分の健康状態も良好になれば一石二鳥です!

〈ポイ活達人おすすめのアプリ〉

NeruBank
「寝る前にホーム画面の『睡眠の計測をはじめる』を押し、起床したら『計測を終わる』を押すだけ。睡眠スコアに応じてポイントが獲得できます。自分のライフスタイルに合った習慣を選択し、その習慣がクリアできたらボーナスポイントがもらえ、ラクに貯められます」(とみーさん)

【ワザ③】 レシートを撮影するだけ 

買い物したレシートをスマホで撮影し、その写真をレシートアプリにアップすると、ポイントが貯められます。アプリによって、一日にアップできるレシートの枚数制限やレシートの期限が決められているものがあります。

家計簿をつけるついでに、写メを撮るだけでコツコツポイント稼ぎができるのはお手軽です!

〈ポイ活達人おすすめのアプリ〉

ONE
「買い物したレシートを撮影して送信すると、ランダムで1枚につき1〜10円の報酬が得られます。特定の商品が含まれたレシートだと、より高額で買い取ってくれるのが利点。報酬は、様々なポイントやAmazonギフトカードに交換したり、銀行口座に送金することもできます」(とみーさん)

【ワザ④】 写真を投稿・送るだけ

生活で利用しているものを撮影したり、普段のスナップ写真を投稿するだけでポイントが稼げるアプリもあります。
写真を撮るのが好きな人や、投稿写真を見るのが好きな人にぴったり!

〈ポイ活達人おすすめのアプリ〉

POISHA
「カテゴリーに応じて自分が投稿した写真に『いいね』が押されたり、ほかのユーザーの投稿写真に『いいね』を押すことでポイントをゲット。好きな写真を投稿するだけなのでお手軽です。10ポイント=1円相当でAmazonギフトカードなどに交換可能」(とみーさん)
CASHMART
「冷蔵庫の中や今日のランチなど、使っている家電など、テーマに合わせた写真を撮って送ると、報酬がもらえる仕組み。貯まった報酬は、Amazonギフトカードやタリーズ、ドトールなど様々なギフト券に交換できるのも魅力です」(maoさん)

初心者向き! ポイントサイトの活用テク

「アプリがたくさんありすぎてどれを選べばいいかわからない〜」というポイ活初心者は、ポイント情報をまとめて紹介している、ポイントサイトに登録するのがおすすめです!

「ポイントサイトを経由して、クレジットカードを発行したり、銀行や証券口座を開設したりすると、高いポイント数がゲットできます。また、資料請求や会員登録するだけでポイントがもらえるものもあるので、できそうなものからやってみてポイントを貯める楽しさを味わってみて!」(とみーさん)

「よく利用するポイントを効率的に貯めるにはどのポイントサイトが使いやすいか、いろいろ試してみて、自分に合ったところに絞り込むといいと思います」(maoさん)

「ポイ活ノートを作って、いろんなアプリで貯まったポイントの有効期限を逃さないようにしています」(とみーさん)

〈ポイ活達人おすすめのポイントサイト〉

ポイントインカム
「アンケート回答やサービスの登録、ネットショッピングなど、様々な方法でポイントが貯められます。お得なキャンペーンやイベントも多いので、ポイントが貯めやすいと思います」(とみーさん)
ハピタス
「比較的ポイント還元率が高いのが特徴。取り扱いサービスが多く、ポイント交換先も豊富で、電子マネーやJALマイルなどに交換できます」(maoさん)
モッピー
「ネットショッピング、広告サービスの利用や、簡単なアンケート、ゲームなど、無料で利用できるコンテンツもたくさん! ポイントの交換先も多いので利用しやすいです」(とみーさん)
ドットマネー(Web版のみ)
「会員数2500万人超の国内最大級のポイント交換サービス。様々なジャンルのポイントを手数料無料で交換できるのが魅力! わが家はほぼドットマネーでまとめています」(maoさん)

※この記事に掲載している情報、各アプリ、サイトの画像は2024年5月7日現在のものです

リポートした人 Profile

マネーライター みとも はやみ

編集プロダクション、出版社の勤務を経て、2011年よりフリーランスで活動。

20年以上、生活情報誌を中心に家計やりくりにまつわる記事の編集・取材・執筆に携わる。これまでに取材した実例は、延べ1000件以上。

Illustration:Chi Chi Chi text & web editHayami Mitomo

※写真・イラスト・文章の無断転載はご遠慮ください