384_旦那_むらみ
旦那さんの親と自分、もしくは自分の親と旦那さんの関係性を良好にするのはなかなか難しいもの。自分のきょうだいと旦那さんについても同様のことがいえるのではないでしょうか。先日ママスタコミュニティには「私の弟と旦那はあまり仲が良くなくて困っています」というタイトルで、このような投稿がありました。投稿者さんは弟さんと旦那さんを仲良くさせたいと思っていますが、お互いがお互いのことをよく思っていないのだとか。

『旦那が言う弟に関する愚痴から察するに、旦那が私の弟を一方的に嫌っているだけだと思います。弟は人間関係を上手く処理できるタイプで、旦那のことを苦手だと私に愚痴ることもありません。旦那によく思われていないことを感じていても、それを気づかないふりをしているようです。やはり弟を家に呼ぶには旦那がいない隙を見計らって、こっそり呼ぶしかないでしょうか? それとも旦那と弟が仲良くできる方法はあるでしょうか?』

話を掘り下げてみると、投稿者さんは弟さんと二人暮らしをした経験があるほどとても仲がいいんだとか。独身の弟さんは投稿者さん夫婦の家から1時間半ほどの距離に住んでおり、投稿者さんとしては年に数回ほど家に招いて食事を振る舞いたいと考えているそう。しかし旦那さんが弟さんをよく思っていないことから、それが叶わないことに投稿者さんはフラストレーションを抱えている様子。どうにか旦那さんと弟さんを仲良くさせたいことからママたちにアドバイスを求めていました。

もう大人の弟に「構ってあげたい」はブラコンでは?


弟さんを自宅に招いて、旦那さんも含めた食事会を定期的に開きたいと考える投稿者さん。何度かそのような食事会をしたことがあるものの、弟さんと旦那さんの関係性はあまりよくないそうです。その理由についてこのように綴っていました。

『弟が近くに寄るついでに私たちの家にくることになると、旦那は数日前から不機嫌になります。弟は私たちの家にくると、私と二人暮らしをしていた頃の「弟」に戻るので、旦那は甘えた態度の弟を図々しいと感じるようです。私も本心は「姉」になって弟に構ってあげたいのですが、旦那に気を遣って他人行儀になります。結局弟が家にきても旦那は不機嫌になり、弟には構えず、どっちつかずの中途半端。弟がいつか結婚して弟を構えなくなると思うと、今だけはもっと構ってあげたいです』

弟さんをもっと構ってあげたいけれども、弟さんの来訪に不機嫌になる旦那さんがいるからそれができない。だから二人が仲良くしてくれたらもっと弟さんに構ってあげられるのに……。投稿者さんはそんな感情を抱いているようです。

『大人同士なんだからベタベタ構ってあげる必要はない。旦那はあなたたちを見て気持ち悪いんだよ』

『もう一人暮らしをして自立している弟に対して「家に呼んでご飯を作ってあげたい」「姉として弟に構ってあげたい」の時点で、すでにブラコンだと思う。体裁を整えて旦那さんにも気持ちよく迎えてもらえるように、配慮するほうが弟のためだと思う』

投降者さんが頻繁に口に出す「構ってあげたい」という表現に、違和感を覚える人は少なくありませんでした。親やきょうだいに甘えたい小学生や中学生ならまだしも、弟さんはすでに立派な大人です。弟とはいっても成人している大人に対して「構ってあげたい」と感じ、旦那さんが嫌がっていることでそれができないと不満に思う投稿者さん。弟に対しての執着や愛着が強すぎるのでは? と指摘する声もありました。そのため旦那さんは弟さんのことが嫌いなのではなく、投稿者さんと弟さんの関係性を快く感じていない可能性があるのではないでしょうか。

旦那が妹とべったりしていたら嫌じゃない?適度な距離感は大事

『旦那さんはあなたの弟への執着が嫌なんだと思う。旦那が自分の妹にシスコンだったら嫌でしょう?』

『自分だけの家じゃないし、年3回でも旦那の友達や身内が家にきて、親しき仲にも礼儀ありを無視してわが物顔でダラダラされたら嫌だけど』

『異性のきょうだいの距離が近すぎるのって、配偶者にとってはしんどいよ。弟が嫌われているのはあなたにも原因がある。いい年なんだから適切な距離感が大事』

ママたちからは旦那さんの気持ちに共感する声もあります。たとえば旦那さんに妹がいて、投稿者さん弟さんと同じような状況であれば投稿者さんはどう感じるでしょうか。「妹ももう大人なのだから、昔みたいに頻繁に会わなくてもいいのでは?」「異性のきょうだいに構ってあげたいというのは不自然ではないか」という感情を持ってしまうのではないでしょうか。「お互いに大人だし、旦那さんからしたら義理の家族が何度も家にこられるのはいい気持ちがしない」「適度な距離感が大事だと思う」という意見も寄せられていました。

無理やり仲良くさせるのではなく、仲を悪くさせない


『仲良くする必要はないと思うよ。愛想もよくなくていいよ。喧嘩しなければいい。あなただって気の合わない旦那のきょうだいと「仲良くなって!」「愛想よくして!」と言われても困らない?  大人として必要な礼儀さえ守っていればいいと思う』

『旦那さんのテリトリーに入れずに外で弟さんと会えばいいと思う。どうしても手料理が振る舞いたいならば、旦那さんのいない日に呼ぶか実家で振る舞うか』

『無理して仲良くしなくていいと思う。仲が悪くないのなら今のままのほうがいい。下手に関わって関係悪化するほうがよくないと思う』

またママたちからは「弟と会いたいときは家ではなく、二人で外食に行ってご馳走でもすればいいのでは?」というアドバイスも寄せられていました。無理に旦那さんと弟さんの仲を取りもとうとしても、逆に関係が悪くなることもあるでしょう。投稿者さんも頻繁に自宅に招いて旦那さんの目の前で弟に構うのではなく、何か困ったときには手を差し伸べたり二人で外食して近況報告したりすればいいのではないでしょうか。たとえば手料理を振る舞いたいのであれば、投稿者さんと弟さんが実家に帰ったときにやればいいですよね。

弟さんのことを見守りたい気持ちと旦那さんに嫌な思いをさせたくない気持ちの両方があるからこそ、投稿者さんは今回のような悩みを吐露していたのでしょう。だからこそ3人みんなが嫌な気持ちにならない妥協案を選択したいもの。自宅に招いたり旦那さんと弟さんを仲良くさせようとしたりするのではなく、旦那さんがいない実家で手料理を振る舞うなど別の方法で対応するのはいかがでしょうか。