こんにちは。鳥取みつきママです。
みなさん、鳥取県智頭町にあるあの有名なパン屋さんに、宿泊できることを知っていますか?

タルマーリー智頭・やどり木の家

「タルマーリー」は全国にもファンが多い人気のパン屋さん。
以前は智頭町の那岐(なぎ)というエリアでパンの製造と販売をされていましたが、2023年春より、智頭駅から徒歩10分ほどの場所にあるお店にカフェや販売店機能を移動し、営業されています。
<以前のパン屋さんの様子はコチラの記事で>

お店のカフェスペース

そして、このお店には「やどり木の家」という1棟貸のホテルが併設されていて、1日1組限定で泊まることができるんです。
長く空き家になっていた平屋のリノベーションにオーナー自ら携わった、こだわりが詰まったホテル。

ホテル室内

高い天井を見上げるとシャンデリアが静かにきらめいていて、壁に埋め込まれたステンドグラスが美しく浮かび上がります。

なんとこちらのステンドグラスは手作りなんだとか!アンティーク調のおしゃれなお部屋にテンションがあがります。

夕食にはタルマーリーのパンをリクエスト!

1棟貸なので、我が家のように小さい子連れでも安心
素泊まりなので、夕食は、タルマーリーのパンをリクエスト取り置きしておいてもらったピザでピザパーティをしました。他には本日のスープ(この日は小松菜のポタージュ)も頼みました。

キッチンを使うことができるので、自分たちのタイミングで食事の準備ができるのも1棟貸ならではのメリット。

キッチン
食器や調理器具も用意されていました

近くのスーパーで智頭町の特産品を買うのもよさそう。鳥取パパは、タルマーリー特製、野生酵母のビールを気に入ってお酒がすすんでいました。
パンは、チーズのパンあんバターサンドが子供達に大人気♫あっという間になくなりました。

デッキテラス

デッキテラスにも出ることができ、ベンチもあります。お天気のいい日は外でティータイムもよさそう。

寝る時は自分たちでふかふかのマットレスをセットしてぐっすり快眠!小さい子連れだと、マットレス同士をくっつけることができたり、マットレスの高さだと、万一子供が落ちても安心ですよね。

お風呂はおしゃれなバスタブに、オーガニックのボディソープシャンプーつき。洗濯乾燥機もあって、服を汚しがちなボーイズがいても安心でした!

朝ごはん

さて、ぐっすり寝た次の日。
朝食ももちろん、パン!
取り置きしておいたパンをオーブンでリベイクして、タルマーリー自家焙煎のコーヒーをお供にいただきます。朝から贅沢な時間が流れます。

ホテルの近くには、タルマーリーのパン工房があるので、朝は早起きして工房を見学することもできますよ。パン屋さんの香りって幸せになりますよね。

徒歩圏内に、国の指定重要文化財の石谷家住宅もあるので、チェックアウト後はそちらを散策。智頭宿として栄えた街並みを見ながら、路地裏散歩も楽しいですよ。

もちろん、宿泊なしで、パン屋さんとカフェ利用だけも可能

リノベーションされたこだわりのカフェスペースは雰囲気良しで長居したくなっちゃう!!

カフェの中にある、井戸を利用したガラステーブルはのぞきたくなっちゃうおしゃれさですよ♫

特別な家族時間を、暮らすように過ごすことができる、タルマーリー智頭 やどり木の家。ぜひチェックしてみてください!

店舗情報

タルマーリー智頭 やどり木の家
住所:鳥取県八頭郡智頭町智頭594
電話:0858-71-0139
チェックイン:15:00〜19:00
チェックアウト:〜11:00
※食事はついていないので、パンの取り置きの予約がおすすめ
※宿泊定員は基本的に4名。我が家は未就学児3名の子連れだったので、予約時に人数について相談しました。
※お店の前は細い道ですが、2,3分歩いたところに無料駐車場があります

カフェ営業時間:11時〜16時(L.O.)
定休日:火曜・水曜 ※冬季休業あり
<Instagram>

著者:鳥取初心者ママ