自分の春夏モノはある程度ゲットし終えた今の時季。最近何を買ったかと振り返ってみたら、子どもの食器と日焼け対策グッズでした(生活感……!)。でも、3歳男児の母である私にとって、どれも欠かせないものなのです。小さなお子さんがいる方に、全力でオススメしたいのがこちら!

子どもがひとりで食べやすい工夫が!
【いにま陶房】のやさしい器シリーズ

左上から時計まわりに:いにま陶房 やさしい器シリーズ こどもカレー皿 ¥3,520、深フリーボウル¥3,520、デザートカップ¥2,310

3歳になり、ひとりで食べることもすっかり板についてきたこのタイミングで、食器を新調したいと検討。これまでは落としても割れない竹の食器をメインで使っていましたが、軽くて動いてしまい、ちょっと食べづらそうだなと思ったのがきっかけです。そんなとき、出会ったのが、奈良県の吉野郡に工房を構える「いにま陶房」のやさしい器シリーズ。ご夫婦共に陶芸家でひとつひとつ手作り。こちらはご主人の鈴木雄一郎氏の作品です。ユニバーサルデザイン&こどもが使いやすい工夫に感動。器に返しがついているため、最後まで自分ですくって食べることができるんです。おかげでカレーやパスタ、焼きそば、スープ類も、キレイに最後まで食べられるようになりました。陶器なのである程度重さもあり、動きにくいところも◎。デザインもシンプルで好みです。とにかく子どもが食べやすそうで、大満足! 

グリーンと白がいにま陶房の食器です。

ママの必需品! 日焼け対策にもなる
【SEA】のおしゃれなロゴキャップ

SEA キャップ¥7,480

オールシーズン被っていますが、とくにこれからの季節に欠かせないのがキャップ!  朝、髪がボサボサのまま保育園へ子どもを送りに行くときも、永遠にダンゴムシ探しに付き合わされる公園タイムにおいても大活躍。しかも、ちゃんとおしゃれに見せてくれるから、ありがたい限りです。今季はSEAの定番でもある「Seavally Mountain Club」のロゴキャップを購入。そもそもスタイリストの樋口かほりさんが白を被っていて、可愛いなと思っていたところ、展示会でブラウンにひとめぼれしました。どんなスタイルにも合うし、ほぼ毎日被っています! 今年の夏も暑くなると聞くし、お気に入りの帽子があるのは心強いです。

何回リピートしたかわからない!
【ママベビー】の無添加ノンケミカルUV

右から:ママベビー ノンケミカルUVミルク SPF50+/ PA++++ ¥2,420、同 SPF30/ PA+++ ¥2,420、UV & アウトドアスプレー SPF20/ PA++

子どもの日焼け止めはずっとこれ。100%天然由来で、化学物質を一切使用しない完全ノンケミカル・ノンシリコンUVミルクです。ノンケミカルなのにベタつかないし、きしまないし、白浮きしない! 驚くほど肌にスッと馴染みます。石鹸だけで落とせて、海にいる海洋生態系にもやさしいという点も最高。できる範囲で地球を守るセレクトをしていきたいものです……! そして、同じくUV & アウトドアスプレーもマスト。ティーツリー葉油、アオモジ果実油などのエッセンスオイルからなる精油のベールで蚊よけになります。紫外線と虫刺されの両方から守ってくれる必需品。今年の夏もお世話になります!

otona MUSE H