他にもこんな習い事が!

■英語 英会話
学校の英語が得意科目になり、海外留学などにつながった。
(よっこさん)

■プログラミング
プログラミングは私がしたことがないため子供が習ってきたことを教えてくれています。
プログラミングを学ぶことも、私に教えることもとてもうれしそうに見えます。
子供がはまれるものを見つけた気がして良かったなと思います。
(よまたけさん/お子さんの年齢:小3)

■料理教室
男の子なので科学実験しながら料理を作るというのが、とても興味深かったようです。
検定試験もありコックタイの色で級が分かるので、先生に声をかけられたりちょっと照れくさそうにしていました。
またグループで助け合ったりしていたのがよかったと思います。
(日和さん/お子さんの年齢:中2)

■そろばん
暗算が得意で算数だけでなく日常生活にも役立っている。
(珠たまさん/お子さんの年齢:小5)


良い変化があると「やってよかった」と実感

いかがでしたか?
今回のアンケートでは、他にもダンスや英会話など、多種多様な習い事の回答が集まりました。
ママ・パパがお子さんひとり一人の興味関心や適性を考慮して習い事を選んだ結果だと思われます。

そんな中で、水泳の人気が際立っていたことにはびっくりしました。
心身ともに、沢山の「良い変化」が感じられるのが人気の秘訣かもしれません。
習い事を検討中の方は、水泳を候補に加えてみてはいかがでしょうか?

アンケートにお答えいただいた皆様、ありがとうございました!