熊本県内は今夜から21日にかけて雨のピークとなります。

すでに自治体から高齢者等避難が発令されている地域もあります。土砂災害に注意を呼びかける「大雨注意報」が熊本県内の全域に発表されていて、この後、警報に切り替えられる見込みです。※20日午後6時現在

20日午後6時半時点の注意報

前線上の低気圧が九州北部を通過する見込み

梅雨前線が九州南部に伸びていて、前線上には低気圧があります。

あす(21日)朝にかけて、この低気圧は九州北部を通過する見込みです。21日の明け方にかけて非常に激しく降りそうです。

雨の予想

20日午後8時の時点で、強い降水域は、宇城、八代、天草、九州の西の海上に予想されています。雨のピークの時間が少し早まりつつあり、20日午後11時には、熊本県内ほとんどの範囲に強く降水予想が出ています。

RKK

その後、あす(21日)午前4時頃にかけて激しい雨が続くところがありそうです。鹿児島・宮崎では線状降水帯発生の予測情報が発表されています。

RKK

その後、雨雲は次第に抜けていく予想です。

予想雨量

RKK

1時間降水量は多いところで70ミリ。今週火曜(18日)の未明に降った量よりも多い予想です。

【1時間降水量※多い所】
熊本地方 70ミリ
阿蘇地方 70ミリ
天草・芦北地方 70ミリ
球磨地方 70ミリ
【24時間降水量※〜21日午後6時・多い所】
熊本地方 200ミリ
阿蘇地方 180ミリ
天草・芦北地方 200ミリ
球磨地方 200ミリ

車の運転は危険です。滝のようにゴーゴーと降る非常に激しい雨となりそうです。

24時間降水量は200ミリと予想されているところが多いです。あす(21日)の午後6時までという幅のある時間ですが、今夜遅くからあす(21日)の明け方までに集中して降ることになりそうです。

RKK

きょうこれまでの雨で土の中の水分が増えています。土砂災害に注意が必要です。また、短時間で非常に激しい雨が降ることで、排水機能が追いつかず、浸水するおそれがあります。

危険な場所にお住まいで避難をされる方は、早めに行動してください。