出生率の圧倒的な低さに、全国民が苦悩している韓国。
最近では、政府から出産時に「1億ウォン(約1140万円)が支給されるならば産みますか」というアンケート調査が行なわれる程だ。
国家的な危機だが、現実はまだ厳しい。
5月24日、データコンサルティング企業PMIが、全国満18歳以上の男女3000人を対象に低出産問題についてアンケートした結果によると、20〜40代の男女1800人のうち、「出産計画がある」と答えた割合は36.6%、「出産計画がない」と答えた割合は63.4%という結果となった。
その理由としては「経済的不安」(25.2%)が最も多く、「養育費や教育費の負担」(21.4%)、「出産適齢期の超過」(12.5%)などの理由があがった。
韓国政府としても、毎年のように多額の予算を投入しているが、状況は悪化するばかり。これはやはり、「1億ウォンの支給」を検討するのが正解かもしれない。

こうした状況に韓国内では、「子供を育てる責任を負えるだけの財力がないのは、どうしようもない」「子供がいることの幸せは言葉にできない。若い人にも感じて欲しい」などの意見があがった。
「経済的不安」という、韓国の出生率の低下に対する明確な答えは出ている。どうにか対策できればいいのだが…。
(文=サーチコリアニュース編集部)