台湾の地震発生から、4月9日で1週間です。台湾では、地震が発生してから、わずか2、3時間で避難所が設営されたことが注目を集めています。

■充実サービスに驚き 台湾の避難所

 台湾での地震の翌日、Xに『台湾の避難所』というワードがトレンド入りしました。

「台湾の避難所の対応が迅速すぎて驚いている。日本も見習わないとね」「台湾の避難所の態勢すごいな。地震は気の毒だけど避難所が整ってることで、避難者の体調や精神面で大分違うだろうな」という投稿が見られました。

「台湾の避難所」Xのトレンド入り

 被害が大きかった花蓮市内の避難所は、冷房完備、簡易ベッドが備えられたプライバシーに配慮したテントが設置され、女性専用や特別支援者専用の寝室も設置されました。

花蓮市内の避難所

 食事は、台湾名物の豚肉ごはん「魯肉飯(ルーロ−ファン)」に、魚の練り物、焼きアユ、丼物や麺類、ドリンクも用意されていました。

バラエティーに富んだ食事

 他にも、無料Wi-Fi、充電サービス、電話サービス、無料アロママッサージ、無料クリーニング。子どもが遊ぶスペースにはゲーム機も用意されていました。

充実したサービスも

 避難者は、「避難所の生活はとてもいい。必要なものは足りている。食べ物も十分にある」と話していました。

 茨城大学の特別研究員で、日本と台湾の地域防災を研究している李さんによると、「どの避難所でも、安全、衛生的、プライバシー、食事の確保ができており、生活に困らないレベルが確保されている」ということです。

生活に困らないレベルが確保されている

 台湾の避難所は、地震の発生から数時間で設営が完了しています。

 地震が発生して、1時間で、市や各支援団体を結ぶLINEグループが立ち上がり、必要な物資の情報交換が始まります。

 2時間後にはテントを設置、3時間後には被災者を受け入れ、4時間後には、設備がほぼ整いました。

地震発生から避難所ができるまで

 これほど早くできたカギの1つ目は、官民連携です。

 災害が起きた際、行政が各ボランティア団体、協力団体に支援要請をします。災害時に備えて、日ごろから官民協力の仕組みができています。

 今回の地震の被害が大きかった花蓮県の消防局長は、「必要な時は、私たちからすぐボランティア団体に連絡するし、彼らもすぐに災害対応に入る。行政と民間の協力は難しいことではない。普段からコミュニケーションを取っているから」と話しています。

1つ目のカギ「官民連携」

 こうしたスムーズな連携の背景には、平常時に、自治体と各ボランティア団体が頻繁に顔を合わせて、災害時の避難訓練や研修を実施しているということがあります。

スムーズな連携 背景には

 迅速に対応できるカギの2つ目は、役割分担です。

 李さんによると、「行政は、どのボランティア団体がどんな支援を提供できるか把握しており、災害時に支援が重複しないようになっている」ということです。

 今回の地震でも、台湾仏教慈濟基金会という団体が、テント・毛布・ベッド・食事を提供。台湾世界展望会という団体が、子どものケアを行うというように、役割分担がしっかりとできていました。

2つ目のカギ「役割分担」

 こうしたボランティア団体は、“支援の専門家”だということです。

 先ほどの台湾仏教慈済基金会は、普段から国内外で避難所運営に特化した支援を行っていて、災害時には、避難所設置に関する行政アドバイザーになります。

 台湾世界展望会は、普段から、支援が必要な家庭の子ども支援を行っていて、子どもに関する専門知識を用いて、被災した子どもの心のケアを行います。

 基督教芥菜種会という団体は、カウンセリング、マッサージサービス などケア活動を行います。

ボランティア団体は”支援の専門家”

 4月9日で台湾地震から約1週間ですが、すでに二次避難が進んでいます。花蓮市内の避難所は、7日午前に、撤収が完了しました。 地震発生から4日で閉鎖です。

避難所は地震発生から4日で閉鎖

 避難者は、行政が手配した、3つの寺院の宿泊施設へ移りました。施設は、個室でバス・トイレ付です。

 花蓮県の県長は、「長期的に寺院の宿泊施設を借りるのは、根本的な解決策ではない。中長期的に使える土地を探すほか、仮設住宅を建て、被災者が早く元の生活に戻れるようにしていく」と話しています。

避難者は行政が手配した3つの寺院の宿泊施設へ

 避難所の閉鎖は、なぜ早いのでしょうか。

李さんです。
「台湾は8日に4連休が明け、学校が再開した。授業の進行の邪魔にならないよう、前日に閉鎖した」ということです。

避難所閉鎖 なぜ早い?


テレ朝newsの他の記事もみる

あわせて読む

社会 アクセスランキング

ランキングの続きを見る

社会 新着ニュース

新着ニュース一覧へ

総合 アクセスランキング

ランキングの続きを見る

東京 新着ニュース

東京の新着ニュースをもっと見る

東京 コラム・街ネタ

東京のコラム・街ネタをもっと見る

特集

特集一覧を見る 動画一覧を見る

記事検索