米津龍一気象予報士:

UTY

この週末、暑さは続くのかポイントはこちら。

UTY

暑さ次第に落ち着くことになりそうです。

UTY

まず週末の天気から見ていきます。あす土曜日の天気図です。

UTY

日本海に中心を持つ高気圧に覆われてくる見通しです。ただこの日本海に中心があった場合、だんだんこれが東へと移動していくんですが、北東方向から冷たく湿った空気が流れ込みやすいんです。要は雲ができやすくなるということです。

UTY

このタイミングが夜からということで日中は晴れるんですが、夜は曇りで、もしかすると県の南の方、峡南や富士五湖の一部でパラパラと弱い雨の可能性もあります。

UTY

あさっての日曜日になりますと、この高気圧が東へと抜けていきます。高気圧の中心は日本の東になります。すると、高気圧は時計回りに風が吹きますから、北東方向からの風から南寄りに変わるんです。

UTY

この南寄りに変わるタイミングで日差しが出てきます。午後ほど晴れの天気となりますから、概ね行楽日和とお考えください。

UTY

気温はどうか見ていきます。予想最高気温です。

UTY

北東方向からの冷たい空気が流れ込むことで、各地できょうと比べて4℃前後低くなるんです。とは言っても、勝沼では30℃一歩手前の29℃で6月の下旬並みの気温。その他も6月上旬並みの気温となっています。

まだ湿度が低いので、真夏とは違いますが、今日も運動会の練習で熱中症で搬送されたお子さんたちもいらっしゃいました。外での運動、さらに農作業をされる方、くれぐれも水分補給をこまめにお願いします。

あさっての日曜日は午前中曇る時間が長いので、あすよりも気温が下がる見通しです。

UTY

近県の天気を見ていきますと、山梨と同じような天気傾向となりそうです。

UTY

特に関東方面では日中晴れて夜曇り。26日の日曜日は午前中曇りで、午後晴れ。松本は、この週末日差しがたっぷりと届く予想となっています。

UTY

この週末は、各地で天気の崩れはほぼ無いと見ていますが、気をつけていただきたいのが週明けです。といいますのも、台風の卵である熱帯低気圧があすには台風1号に変わる予想です。

UTY

現在フィリピンの東海上にありまして、進路を北寄りに進めた後、北東方向へとカーブしていく形になっています。
山梨にはこの台風1号は、直接の影響は今のところ可能性は低いと見ています。

UTY

心配なのは、梅雨前線が来週の火曜日から水曜日にかけて南下する予想で、この雨雲のもとである台風からの暖かく湿った空気がどんどん運ばれてきますので、来週火曜日から水曜日は台風+前線で雨量が増える恐れがあります。
最新の気象情報をくれぐれもご確認ください。