今回はマスター今野が「上達の極致を見つけたかも!」というお話。

体の回し方、スイング軌道、クラブの使い方などいろいろな強化・修正ポイントがあるなかで「ゴルフをはじめるとき、スイングをはじめるときも。そして長くゴルフを楽しむためにも、ゴルフは“重心”が大事です!」と力説する。

動く前、動いている間も良し悪しを決めるのは”重心”!

今野(マスター) 先日、その道50年。剣術を極めている方とラウンドしたんですが、そのときに上達の極致を見つけた気がするんですよね。

マコ ベストスコア58のマスターが!?

今野 そんな私でも80以上を打つときはゼロではありません。その原因に迫る話でした。

マコ 興味深いね。俺もマスターとはレベルが違うけど、70台も出れば、100近く叩くときもあるから。

今野 その剣術士の方はたしか70歳で、しばらくゴルフをしていなかったけど上手。シングルの腕前です。

マコ 70歳になってもうまいっていうのは、俺の憧れでもあるね。しかも、そんなに一生懸命にやらなくても(笑)

今野 僕もそうなんです!80歳すぎてもできるゴルフ、スイングというのを追い求めています。で、その方といろいろお話したんですが、剣を扱うときに意識することは「重心」だっていうんですよ。

マコ それが上達の極みだったの?

今野 はい。その方が、ゴルフが上手なことにも合点がいきましたね。私もなんとなくは気づいていたんですよ。たとえばオリンピックっていろいろな競技が観れますが、陸上も球技もすべて「重心のとり方を競い合っている」と思って観ています。

マコ 水泳や体操、射撃も?

今野 射撃やアーチェリーなんて最たるものですね。動く前、動いてからも重心が重要。バランスをとるため、精度や再現性を上げるため、パワーを出すため。すべて重心ありきです。

マコ それらすべてゴルフでも大切で、重心の話をするレッスンもあるけど、それが最優先ってレッスンは聞いたことがないなぁ。

今野 体幹やインナーマッスルの話はそれに近いと思いますが、それが重心のため、と気づいている人やポイントにする人がほぼいない。プロや上級者になると気にしなくてもできていることだから言語化していないことも、あまり表立っていわれない理由だと思います。

マコ 振り方でも動き方でもなく「重心」っていわれても、それって達人の領域の話じゃないの?

今野 いいえ。むしろビギナーはまず重心でしょう。クラブとアドレスの重心。スイング中も正しい重心で動くことは絶対に上達のスピードを速めます。

マコ 重心のとり方での正しいセットアップが大事、というのは納得!

今野 体やクラブの動かし方を修正したほうがわかりやすく「直した感」もありますが、修正できたとしても重心がズレて直したものはまたズレる。それが「覚えた、直したはずなのに……」となる原因でもあるので、好・不調を頻繁に繰り返す人や、いつまでたっても不安が消えない人は、つねに重心を意識して正しい重心位置をつかむのがいいと思います。

マコ スコアに不安と波があるのはまさに俺のことだけど、正しい重心ってどこにあればいいもの?

今野 答えは重心と出たんですが、ゴルフの重心って4つもあるんですよ。体の重心、クラブの重心はバランスポイントとヘッド内部に。それらが交わってのスイング中の重心、と。

マコ 難解で複雑だね〜。

今野 そうですね。4つ目のスイングの重心なんて空中にありますからね。でも、それがカギかもしれません。体の正面の体とクラブにかかる遠心力の中間あたりに「重心」をイメージしながら振ってみるのは試してほしいですね。

マコ 抽象的だけど、なんかよさそうだからやってみるわ。

今野 ぜひ。ゴルフは「重心にはじまり、重心にいきつく」と確信しています。

始球式での3レジェンドのスイングにも"重心"の極意を見た!

ゴルフ上達に1番重要なことは「重心」!? ベスト58のコーチが分かりやすく解説

今年のマスターズ恒例のオナラリースタート(始球式的なセレモニー)に登場したゲーリー・プレーヤー(88歳)、ジャック・ニクラウス(84歳)、トム・ワトソン(74歳)を見て今野は「高齢になっても上手でいるためには、身体能力に依存するスイングではダメなんだ!」と“重心”の大切さをますます確信したそうだ

いかがでしたか? ぜひ"重心"を意識してゴルフの上達に繋げてみてください。

ゴルフ上達に1番重要なことは「重心」!? ベスト58のコーチが分かりやすく解説

マスター今野一哉
●こんの・かずや/1982年生まれ。本企画「スナックこんちゃん」のマスター兼ゴルフのプロコーチ・RainbowFM(88.5MHz)の「サタマ二♪」(第2土曜15:00-16:00オンエア)で、ラジオパーソナリティも務める。キッズゴルフクラブ代表。

写真=鹿野貴司
イラスト=野村タケオ
協力=LaFace