京町家で晩ごはんを味わえる3店をご紹介。歴史的建造物の並ぶ京都で、風情ある夕食を堪能しよう。

※本記事は「おいしい京都 外さない店カタログ」から一部抜粋・編集しました。

■アートのような寿司を愛で味わう
「AWOMB 西木屋町」では、町家をリノベートした趣ある空間で、動物性たんぱく質を使わない菜食料理が楽しめる。呉服や着物からイメージした「織る」という言葉をコンセプトに、おばんざいや、果物、ハーブなど色とりどりの具材を織り重ねて味わう「手織り寿し」が人気。見た目も美しく、気分が上がる。
住所:京都市下京区西木屋町通松原下ル難波町405
電話:050-3177-5277
時間:11時30分〜15時(ラストオーダー14時)、17時〜19時30分(ラストオーダー18時30分)
休み:なし

■町家を改装した空間で新鮮野菜を使う創作料理を
「酒場トやさい イソスタンド」は、自家農園や京都の契約農家から届く新鮮な野菜を使った創作料理が豊富にそろう店。旬の野菜が持つ素材の味を引き出して調理するため、料理の多くは日替わり・季節替わり。徒歩約5分の所にある、どて煮が名物の姉妹店「エムイソスタンド」もおすすめ。
住所:京都市中京区蛸薬師通室町西入姥柳町190-2
電話:075-585-5613
時間:17時〜24時(23時ラストオーダー)、土日16時〜24時
休み:不定休

■スタイリッシュな空間と珍しい酒で京都らしさを満喫
「サケホール 益や」は、京都の細い路地奥の先にある隠れ家的な店。店名のとおり日本酒に特化し、旬の酒から個性派・熟成酒などもそろえる。町家を改装した店内には庭に面したテーブル席や蔵を改装した個室のほか、サク飲みにぴったりなスタンディングスペースも。
住所:京都市中京区蛸薬師通烏丸東入ル一蓮社町298-2
電話:075-708-7747
時間:17時30分〜23時、金曜17時30分〜24時、土曜15時〜24時、日曜・祝日15時〜23時
休み:不定休(月1回)

趣ある空間で、個性あふれる京料理を味わおう!

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※記事内の掲載したデータは2024年3月時点のものです。掲載している情報が変更になる場合があります。必ず事前にお問い合わせや公式サイト等をご確認のうえ、おでかけください。