レモンの風味がポイントのソーセージを食べたことありますか?
ジョンソンヴィルから販売されている「レモン&ペッパー」のソーセージは、ふつうのソーセージとひと味違う!レモンのさわやかな香りがポイントで、上品な味わいです。

今回は育児料理アドバイザーの菅智香さんが、ジョンソンヴィルの「レモン&ペッパー」フレーバーを使うおすすめ主食レシピを3つご紹介します。簡単に作れるのに、お店で食べるようなひと品になりますよ。

【冷蔵】ジョンソンヴィル ソーセージ レモン&ペッパー 360g
商品番号:4902586013947 698円
※購入時期により値段が前後します

簡単♪レモンソーセージ丼

ごはんにソーセージをのせると聞くと、ジャンクなイメージがわくかもしれませんが、レモンの風味がするソーセージで作ると少しリッチな味わいに仕上がります。パパッと作れるのもうれしいポイントです。

材料

炊いたごはん 150g
「ジョンソンヴィル レモン&ペッパー」 1本
にんにく 1片
レモン果汁 小さじ1
オリーブオイル 小さじ2

作り方

(1)「ジョンソンヴィル レモン&ペッパー」は斜め切りにする。
にんにくはみじん切りにする。

(2)フライパンにオリーブオイルを入れて「ジョンソンヴィル レモン&ペッパー」を焼き色がつくまで炒める。

(3)レモン果汁を加えてからめるように加熱して「ジョンソンヴィル レモン&ペッパー」を取り出す。

(4)同じフライパンににんにくを入れて中火にかける。

(5)にんにくの香りがしてきたらごはんを加えてほぐしながら加熱する。

(6)皿にごはんを移し、「ジョンソンヴィル レモン&ペッパー」をかけて完成。

具材ひとつ!ソーセージレモンバターパスタ

レモンバターパスタにジョンソンヴィルの「レモン&ペッパー」のソーセージを合わせましょう。バターのリッチなコクとさわやかなレモンの風味がソーセージの旨味を引き立ててくれますよ。

材料

パスタ 80g
「ジョンソンヴィル レモン&ペッパー」 1本
バター 15g
レモン果汁 大さじ1
粉チーズ 大さじ1
オリーブオイル 小さじ2
粗びき黒こしょう 適量

作り方

(1)「ジョンソンヴィル レモン&ペッパー」を輪切りにする。

(2)フライパンにオリーブオイルを入れて「ジョンソンヴィル レモン&ペッパー」を炒め、焼き色がついたら取り出す。

(3)パスタを表示どおりにゆで上げる。

(4)フライパンにバターを入れて中火にかける。

(5)バターが泡立ってきたらレモン果汁を加えてよく混ぜる。

(6)ゆでたパスタ、「ジョンソンヴィル レモン&ペッパー」、粉チーズを加えてとよく混ぜる。

(7)皿に盛り、粗びき黒こしょうをかけて完成。

炊飯器にお任せ!炊き込みピラフ

炊飯器で作るピラフのレシピです。加熱は炊飯器にお任せできるので、作業時間が少なく作れますよ。

材料

米 2合
玉ねぎ 1/2個
「ジョンソンヴィル レモン&ペッパー」 2本
顆粒コンソメ 小さじ1
みりん 大さじ1
バター 20g
粗びき黒こしょう 適量

作り方

(1)米を研ぎ、炊飯器の目盛りまで水を入れて大さじ1の水を捨てる。
30分浸水する。

(2)顆粒コンソメ、みりんを加えて軽く混ぜる。

(3)玉ねぎは粗めのみじん切りにし、
「ジョンソンヴィル レモン&ペッパー」は1cm幅に切る。

(4)米の上に(3)を広げ入れ、通常炊飯する。

(5)バターを加えて全体をしゃもじで混ぜて完成。
お好みで粗びき黒こしょうをたっぷりかけていただきましょう。

カルディで販売されているジョンソンヴィルの「レモン&ペッパー」は上品な味わいで、いつもとひと味違うおいしさを楽しめます。

◆この記事を書いたのは・・・菅智香(かんともか)
チーズソムリエ、スパイス&ハーブコンサルタント。カルディ、業務スーパーのヘビーユーザーの料理家。
自宅で気軽に、手軽に作れる料理を日々模索中です。

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。店舗によっては取り扱いがない場合があります。

構成/サンキュ!編集部