【MLB】レッズ 9−6 ドジャース(5月24日・日本時間25日/シンシナティ)

 メジャー屈指の快足選手が、守備でも魅せた。大谷翔平投手が所属するドジャースはナショナル・リーグ中地区最下位のレッズと対戦。試合はドジャースの中継ぎ投手が崩れ6-9と完敗したが、ドジャースの息の根を止めるレッズの若手たちの台頭が目立つ試合でもあった。

【映像】黄色い線越えた!?衝撃“ホームランキャッチ”の瞬間

 その最たる場面が7回表のドジャースの攻撃。先頭のフリーマン内野手がセンター前ヒットで出塁すると、打席には4番のスミス捕手が。前の打席では追加点となる本塁打を放つなど、打撃好調だっただけに反撃のキーマンになることが期待された。

 そしてスミスはフルカウントからレッズのファーマー投手が投じた高めのシンカーをフルスイングした。

 打球はセンターバックスクリーンやや左側へとグングンと伸びていく大飛球に。本塁打かと思われた打球だったが、これをセンターを守るフェアチャイルド外野手がジャンピングキャッチ。笑顔を浮かべるフェアチャイルドとは対照的に、本塁打を1本損した形のスミスは悔しそうにベンチへ戻り、二塁へ向かおうとしていたフリーマンは慌てて一塁へ帰塁した。

 解説陣も「本塁打だったかもしれない」と興奮気味に語るこのビッグプレーを見た視聴者は「これはスーパーキャッチ!」「ナイスプレーきた!!」「すげープレーきた!」とフェアチャイルドの好守を絶賛していた。これで息の根を止められたドジャースは9回に1点を返したが、反撃はここまでで終わった。

 スーパープレーを見せたフェアチャイルドはメジャーでも上位10%に相当するスプリントスピードが自慢の快足選手。この試合では5回に本塁打を放つなど、3打数2安打2打点とバットでも大活躍を見せていた。レッズと言えばデラクルーズ内野手ばかりがクローズアップされがちだが、この試合に限ってはもうひとりの若きスターの才能に酔いしれる一夜となった。

(ABEMA『SPORTSチャンネル』)