日本生命 B.LEAGUE FINALS 2023-2024

 バスケットボール男子B1リーグの年間優勝を決めるBリーグファイナル(2戦先勝方式)の第1戦が25日、横浜アリーナで開催され、琉球ゴールデンキングスが広島ドラゴンフライズに74-62で勝利し、連覇に王手をかけた。両チーム最多の15得点を挙げた日本代表の今村佳太は「自信を持って打てた」と自賛。沖縄から駆けつけたファンに「自分たちの力になっている」と感謝した。

 中立地・横浜アリーナのスタンドが白と朱色に綺麗に分かれた。沖縄らしい指笛がこだまする中、負けじと響く「レッツゴー広島!」コール。同地区同士の意地がぶつかり合った。先制は琉球。エース・今村が3ポイントシュート(3P)を沈めると、そこから連続得点で一気に8-0とし主導権を握った。第2クォーター(Q)は4分間以上広島を無得点に抑えるなど圧倒。前半を43-25で折り返した。

 第3Qも琉球ペース。広島が山崎稜の3P、ドウェイン・エバンスのアンドワンなどで反撃するも、今村が3本の3Pを決めるなど効果的に加点した。62-43と19点差で最終Qへ。ここで広島が猛攻。河田チリジの豪快なワンハンドダンクなどで8ポイント連続得点。琉球は一時8点差まで追い上げられたが、今村のこの日5本目の3P、岸本隆一のディープスリーなどで突き放した。

 今村は3Pを8本中5本成功させるなど両チーム最多の15得点。この日7リバウンドのジャック・クーリーらインサイド陣の存在感をたたえながら、「彼らがいることでシューターは気持ちよく打てる。シュートを躊躇していると相手に勢いを持っていかれる。入る確信もあった。自信を持って打てた」と勝負どころで迷いなく打ち切れたことに胸を張った。

 1万2969人が来場。中立地にもかかわらず数多くの琉球ブースターがかけつけ耳をつんざくような大声援を送った。今村は「沖縄という遠い地から、わざわざ飛行機を取っていただいて駆けつけてくださった。沖縄アリーナのようなホームの雰囲気でできたことが自分たちの力になっている」と感謝。クーリーも「キングスファンは世界最高のファン」と頷いた。

 西地区2位の琉球と、同地区3位ながらワイルドカード1位でチャンピオンシップ(CS)出場を決めた広島。西地区同士がぶつかるBリーグファイナルは開催7回目にして初だ。王者・琉球は3年連続で決勝の舞台に進出。17-18、18-19年シーズンのA東京以来、史上2度目の連覇を目指す。一方の広島はB1昇格4年目で初のファイナル。球団史上初、そしてB2から昇格した球団として初のB1制覇がかかる。

(THE ANSWER編集部)