東京ディズニーシーでは、2024年6月6日に8番目のテーマポート「ファンタジースプリングス」が誕生します。それに合わせて、新しいディズニーホテル「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」もグランドオープン。

東京バーゲンマニア編集部では、グランドオープンに先駆けて開催されたプレスプレビューに参加してきたので、詳しく紹介していきます。

"魔法の泉"、いくつ見つけられる?

「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」は、東京ディズニーシーの新たなテーマポート「ファンタジースプリングス」のエリアに直結。

そのため、ファンタジースプリングスの世界観を楽しみながら滞在できるホテルになっています。

ホテルはグランドシャトーとファンタジーシャトーの2棟があり、ファンタジーシャトー側には、映画『ファンタジア』に登場するミッキーマウスが表現された魔法の泉があります。

"魔法の泉"は、東京ディズニーシーの新テーマポート「ファンタジースプリングス」にも。

ホテルには、映画『ファンタジア』の他にも『リトルマーメイド』や『美女と野獣』などを表現した魔法の泉があります。夜になると、照明などの演出で昼と違った雰囲気も味わえますよ。

優雅な空間で食事が楽しめるレストラン

東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルのレストランは、「ファンタジースプリングス・レストラン」と「ラ・リベリュール」、そして「グランパラディ・ラウンジ」の3つ。

オールデイ・ダイニング「ファンタジースプリングス・レストラン」はファンタジーシャトーの1階にあり、ブレックファスト、ランチ、ディナーのいずれもブッフェスタイルのレストラン。

店内には、映画「塔の上のラプンツェル」や「白雪姫」「眠れる森の美女」がモチーフになった絵画が飾られています。

例えばディナーのメニューには、サラダやマリネなどの冷菜やローストビーフやシーフードのパエリアといった温菜、デニッシュやバゲット、ホワイトチョコレートムースやトライフルなどのデザートがあります。
大人はもちろん、子どもも楽しめるような料理が並んでいて、どれから食べるかワクワクが止まらなくなりそう。

【営業時間】
・ブレックファスト:6時30分から10時
・ランチ:11時30分から14時30分
・ディナー:17時から21時30分

【料金】
・大人(13歳以上):ブレックファスト...4000円、ランチ...5800円、ディナー...7000円
・中人(7〜12歳):ブレックファスト...2500円、ランチ...3800円、ディナー...4200円
・小人(4〜6歳):ブレックファスト...1800円、ランチ...2000円、ディナー...3000円
・3歳以下:いずれも無料

当面の間は、東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルに宿泊するゲストのみ利用可能。ランチとディナーは、東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージで対象のプランを選択すれば利用できます。

つづいて、グランドシャトー3階にあるフレンチダイニング「ラ・リベリュール」。高級感のあるダイニングホールになっています。

ブレックファストでは、メインとなるホットディッシュは好きな1皿を選ぶオーダースタイル、そのほかの料理はブッフェスタイルになっています。ディナーは東京ディズニーリゾートのディズニーホテルではじめて本格的なフランス料理(コース料理)が提供されます。

【営業時間】
・ブレックファスト:7時から11時
・ディナー:17時から21時

【料金】
・ブレックファスト:大人(13歳以上)...6500円、中人(7〜12歳)...3000円、6歳以下...無料
・ディナー:ラ・リベリュール...2万3000円、ラ・フルール...1万8000円

当面の間は、東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルに宿泊するゲストのみ利用可能。

そして、グランドロビー2階にあるロビーラウンジ「グランパラディ・ラウンジ」。ファンタジースプリングスに面した大きな窓があり、開放感があります。ファンタジースプリングスの雰囲気も楽しみながら、優雅なひとときが過ごせそう。

【営業時間】
・スウィーツ&カクテル:12時から22時

【料金】
・デザートセット:5000円
・パフェ・オ・ショコラ:3500円
・ケーキセット:2800円

当面の間は、東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルに宿泊するゲストのみ利用可能。

いずれのレストランも、事前受付(プライオリティ・シーティング)対象店舗です。

ルームキーの持ち帰りもOK!

ファンタジーシャトー

ポップさがあり、可愛らしい雰囲気のファンタジーシャトーは、「クジャク」と「藤の木」を模したデコレーションがある吹き抜けを通って客室へ。

客室に行くまでの間には、ディズニープリンセスなどが描かれた絵画が飾られています。

今回、記者は「スーペリア・アルコーヴルーム(定員:大人4人)」の客室を見学。
ディズニー映画のキャラクターや草花をモチーフにした装飾があり、思わず「可愛い」と言わずにはいられない世界観が広がっています。

壁には、ラプンツェルが描かれています。別の壁にはバンビの姿も。

ベッドには、ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』に登場するカメレオンのパスカルがお花の色に染まっているのが愛らしい......。

アメニティはパープルを基調としたコップや、歯ブラシなどがあります。

また、持ち帰り可能なエコバッグやポストカードも。

パジャマの胸元には、ワンポイントで蝶の刺繍があります。

スリッパは、大人用がミッキーマウス、子ども用はファンタジースプリングスのロゴやミッキーマウスのシルエットなどが描かれています。

スーペリア・アルコーヴルーム(定員:大人4人)は、最も安い設定の日で6万6000円から(24年4月23日時点)。料金は予約状況や日によって異なります。

グランドシャトー

グランドシャトーに宿泊するゲストが利用できる「グランドシャトー・ラウンジ(レセプション)」があります。

ラウンジから外を眺めると、アレンデール城の後ろ(奥)には東京ディズニーランドのシンデレラ城が見えます。2つの城が見られるなんて予想外です。

シックで大人っぽい雰囲気があるグランドシャトー。客室に行くまでの間も、美術館に展示されていそうなテイストで描かれたディズニー映画をモチーフにした絵画が。

今回、記者が見た客室は「テラス&アルコーヴルーム(定員:大人4人)」です。

ベッドルームやリビングルームなどがあり、とっても贅沢な雰囲気。
ベッドはレギュラーベッド2台、トランドルベッド(またはクルーズベッド)とアルコーヴベッドがあります。

テラスからは、ファンタジースプリングスのエリアも眺められます。ホテルに戻っても、ディズニーファンタジーの世界を独り占めするかのような贅沢な時間が過ごせます。

客室内にある電話機もファンタジースプリングスのロゴ入り。

トイレの壁紙まで豪華。

記者が驚いたのは、ルームキー。数年前からディズニーホテルでは持ち帰り不可となっていたルームキーですが、実はグランドシャトーのルームキーはお持ち帰りが可能!
名前や宿泊日が印字されるので、素敵な思い出のアイテムになること間違いなし。

他にも、ミッキーマウスがデザインされたエコバッグやポストカードもお持ち帰り可能。

もちろん、ミッキーマウスとミニーマウスが描かれたコップや歯ブラシなどもありますよ。

パジャマは、トンボの刺繍が入っています。

スリッパは、大人用・子ども用どちらもファンタジースプリングスのロゴが入っています。触ってみると、ファンタジーシャトーのスリッパよりふかふか......。
ファンタジーシャトーのスリッパは他のホテルによくある触り心地でしたが、グランドシャトーのスリッパは厚みがあります。

スーベニア・アルコーヴルーム(定員:大人4人)は、最も安い設定の日で34万1000円から(24年4月23日時点)。料金は予約状況や日によって異なります。
なお、客室料金には、パーク内のアトラクションをスムーズに楽しめる「アトラクション利用券」や専用の鑑賞席でゆったりとショーを堪能できる「ショー鑑賞券」が含まれています。

宿泊の予約は、宿泊日の4か月前同日11時から、東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイトで受付(「東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ」は東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルを選べるプランを5か月前より販売)。
なお、ファンタジーシャトーの客室は、一部の旅行会社やオンライン旅行会社でも販売しています。

宿泊者限定で購入できるグッズも

東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルでは、宿泊者限定で購入できるグッズが3種類あります。
どれも宿泊の記念になるものばかりです。

「スペシャルアートフレーム」は、グランドシャトー宿泊ゲストが入れる特別な空間に、オリジナルコスチュームに身を包んだミッキーマウスが描かれています。
大切な人へのメッセージや名前、宿泊日などをプレートに刻印できます。価格は4万6000円。

「スペシャルキーホルダー」は、グランドシャトーに泊まったゲストのみが購入できるキーホルダー。コンパスの中には、客室からのぞむファンタジースプリングスの景色が描かれています。価格は9000円。

「スペシャルアートフレーム」と「スペシャルキーホルダー」は、グランドシャトー・ラウンジで販売。

「ディズニーホテル・エクスクルーシブ」は、東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルに泊まるゲストが購入できる限定デザインのトートバッグ、ポーチ&コインケースセットです。
これを身に着けてパークを満喫するのも良いですね。価格は1万8000円。ファンタジースプリングス・ギフトで販売。

東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルは、24年6月6日開業。東京ディズニーリゾートを満喫できるホテルの宿泊は、特別な思い出のひとつになりそうですね。

(C)Disney

東京バーゲンマニア編集部
Written by: 加藤みずほ

Source: 東京ディズニーリゾート