初夏の到来を告げる御田植祭

古式ゆかしく雅な御田植式は、香取神宮、住吉大社と共に、日本三大御田植祭の一つで、郷土色豊かな行事。当日は伊雜宮で月次祭が執り行われる。なお、この御田植式は「磯部の御神田」の名で国の重要無形民俗文化財に指定されている。


開催日時
2024年6月24日(月)
備考
会場
伊雑宮
三重県志摩市磯部町上之郷374
料金
無料
-
アクセス
公共交通:近鉄「上之郷」駅より徒歩約5分
車:伊勢西ICより伊勢道路経由で志摩市方面、国道167号経由で志摩市磯部町内へ
駐車場
なし
公共交通機関の利用をおすすめ
お問い合わせ
0599-46-0570(志摩市観光協会)
ホームページ
https://www.isejingu.or.jp/ritual/calendar/
イベント備考
-

※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります