車を購入の際にまとまったお金の用意が難しい場合、マイカーローンでの購入を検討されている方も多いでしょう。マイカーローンを利用すれば、一定の審査はありますが、年収以上の車を購入できる可能性があります。   今回は、マイカーローンの内容や、年収以上の車を購入できるかどうかについて解説します。

マイカーローンとは?

マイカーローンとは、車を購入する際に、銀行などから借り入れをして車を購入できるサービスです。マイカーローンには主に、銀行系ローンとディーラー系ローンの2種類があります。銀行系ローンは、金利が1%〜4%程度と低いのはメリットですが、審査が厳しいのが特徴です。一方、ディーラー系ローンは、金利が4%〜8%程度と銀行系ローンよりも割高ですが、審査が比較的通りやすい傾向にあります。
 

マイカーローンを利用する条件

マイカーローンを利用する場合は、ローンを組む場所により借入額や金利の種類などのさまざまな条件が設けられています。今回は、銀行系ローンを利用して車を購入するケースで考えてみましょう。マイカーローンを利用できる銀行が設けている条件は表1の通りです。
 
表1

借入額 借入期間 借入利率
三井住友銀行 10万円以上300万円以内 1年以上10年以内 変動金利
(年4.475%)
三菱UFJ銀行 50万円以上1000万円以内 6ヶ月以上10年以内 変動金利
(1.3%〜3.975%)
りそな銀行 最大1200万円まで 最長10年 変動金利
(1.2%/1.9%/2.8%/3.8%)

※各種銀行の公式サイトを基に筆者作成
 
借入期間はどこも最長10年以内としているところが多いようですが、借入額や借入利率は、銀行によりさまざまです。また、マイカーローンを利用するうえで、年収や雇用形態、勤続年数などを基準にした審査を受けて、審査を通過しなければいけません。これらの銀行以外にもマイカーローンを利用できる銀行はあるため、マイカーローンの利用を希望する銀行の条件について、確認してみてください。
 

マイカーローンで車を購入した場合の返済シミュレーション

マイカーローンを利用した場合の返済額についてシミュレーションしてみましょう。シミュレーションの条件は以下の通りとします。

●借入金額300万円(他社からの借り入れなし)
●借入利率2.8%(審査により異なる)
●年収300万円
●頭金なし、ボーナス増額返済なし
●返済期間5年

これらの条件でシミュレーションすると、月々の返済額は5万3639円となります。年収300万円は月々の手取りがおよそ20万円となるため、生活費と返済額の合計が20万円を超えなければ、問題なく購入できるでしょう。頭金やボーナス増額返済なども利用できる方は、さらに返済額をおさえられます。また、マイカーローンを利用する際の審査基準のひとつに返済比率というものがあります。返済比率は年収に対する年間返済額の割合のことで、25%〜35%程度が目安です。今回の場合は、返済比率が約21.5%となっており、返済能力があると判断される可能性はあるでしょう。しかし、年収の35%を超える返済比率になる場合は、審査に通らない可能性があるため、注意が必要です。
 

年収以上のマイカーローンを組め、年収同等の車も購入できる可能性がある

マイカーローンを利用すれば、年収同等またはそれ以上の車も購入できる可能性があります。しかし、マイカーローンを利用するためには、年収や雇用形態などを基準にした審査に合格しなければいけません。また、返済比率が25%〜35%程度に収まるようであれば、年収以上の車もマイカーローンを利用して購入できるでしょう。マイカーローンを利用できる場所により、借入金額や期間、利率などの条件が異なるため、利用を希望しているマイカーローンの条件を確認してみてください。
 

出典

株式会社三井住友銀行 マイカーローン
株式会社三菱UFJ銀行 ネットDEマイカーローン(自動車ローン)
株式会社りそな銀行 りそなマイカーローン
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー