4月の百貨店売上高が26ヵ月連続でプラスとなり、インバウンドの購買客数は初めて50万人を超えた。

日本百貨店協会が24日に発表した4月の全国百貨店売上高は、既存店ベースで前の年の同じ月と比べ、8.9%増の4441億円となり、26ヵ月連続のプラスだった。

円安が進行する中、花見需要の増加などでインバウンド関連が、599億円と過去最高を更新し、インバンドの購買客数も、比較可能な2014年10月の調査以来、初めて50万人を超えた。

一方、国内市場は前の年の同じ月と比べ0.7%減り、26ヵ月ぶりに前年比を下回っている。