話が盛り上がらないのは本当にあなたの責任?

話し方に苦手意識がある人ほど、コミュニケーションがうまくいかない時に、「自分に原因があるのではないか?」と考えてしまいます。

しかし、それは本当にあなたの責任でしょうか?


同窓会で判明した、単なる相性の問題(写真提供:Photo AC)

実は、私も自分にふがいなさを感じていたのですが、ある時、「そこまで自分は悪くないのかも」と思える経験がありました。

40歳の時、高校の同窓会がありました。学年全体が集まる大規模なものです。 実は、高校3年生のクラスがいまいち盛り上がらないクラスでした。体育祭、学園祭なども一体感なくダラダラとこなすだけで不完全燃焼のまま卒業を迎えたことを覚えています。

私はクラス委員で、そのことにひそかに責任を感じていました。しかし、あれから 年以上経って、みんな大人になったので、「さすがに同窓会で は、それなりに会話をするのだろうな」と想像しながら会場に行ったのですが、結果は違いました。