いぬの散歩では、首輪やハーネスにリードをつないで、飼い主がしっかりと手に持ちます。X(ツイッター)では、飼い主さんがリードを離してしまったことにすぐさま気づいたいぬが話題に。散歩時の約束を、いぬもきちんと理解しているようです。話題になった動画について、飼い主さんに詳しいお話を伺いました。

 ◇ ◇ ◇

「ちゃんとリード持ってください」 賢い行動に称賛の声

「離しちゃダメ」

 そんなひと言が添えられた動画には、散歩中のいぬが映っています。軽快に歩く後ろ姿からは、外の空気を楽しむ気持ちが伝わってきます。

 しばらくすると、飼い主さんがリードを地面に落としてしまいます。すぐに気づいて振り返ったいぬは、飼い主さんとリードを交互に見つめ、リードをくわえて飼い主さんに近づいてきました。まるで「落としたよ、離しちゃダメだよ」と言っているかのようで、動画の最後には「ちゃんとリード持ってください」と字幕がつけられています。

 投稿は反響を呼び、リプライ(返信)には「か、賢い しかも顔もかわいい」「これは賢イーヌw」「なんて賢いの」など、いぬの賢さを称賛する声が寄せられました。

しっかり者のボーダーコリー・Cainくん

 飼い主さんが、しっかり者のボーダーコリー「Cain(カイン)」くんをお迎えしたきっかけは、知人の紹介でした。多頭飼育をしたいと考えていた飼い主さんはさっそく会ってみることに。Cainくんの行動が、昔飼っていた子の行動と似ていたことが決め手となり、お迎えすることに決めました。

 その後、すくすくと成長したCainくんは現在10歳に。とても賢く、自分のしてほしいことをしっかりとアピールできる性格に育ちました。そんなCainくんを見て、「散歩中にリードを落としたら、どんな反応をするかな?」とふと思った飼い主さん。そっとリードから手を離してみたといいます。

 動画の通り、Cainくんはすぐ異変に気がつきました。飼い主さんが差し出されたリードを受け取ったあと、安心したように散歩を再開したそうです。

「普段のCainは、家ではリラックスし、外に出るとアクティブに過ごすなど、オンとオフがはっきりしています。室内では常にこちらを監視しているようです。私が移動して視界から消えると、また見えるようになる場所までどこへでもついてきます」

 今回、離されたリードにすぐに気がついたのは、普段から飼い主さんをよく観察しているからかもしれませんね。

※どんなに慣れている子でも、いつ何が起こるかはわかりません。リードから手を離さなければいけないときは、周りの状況をよく見て、細心の注意を払いましょう。

○取材協力:chloris(@Chloris_heart)さん

Hint-Pot編集部