画像は田中と新井監督

 

ソフトバンクー広島3回戦(6月2日、みずほPayPayドーム福岡)

 

交流戦は一度後手に回ると負け組になる…

 

オリックスに2勝1敗と勝ち越してみずほPayPayドーム福岡に似り込んだ広島はソフトバンクに3連敗…となった。

 

九回、二死から途中出場の田中が2号同点3ラン!しかし延長10回の島内が近藤に、二回に先制7号ソロを放っている近藤にサヨナラ弾を許した。

 

以下、<田辺一球note >より、試合中に更新した速報と、試合前にアップしたみどころを転載する。記事内での選手名表記は独自。交流戦12球団最弱の、ありがたくない過去を持つ広島にとっては厳しい状況になりつつある…

 

試合のみどころ(試合前に執筆)

予告先発は広島がアドゥワ(5勝1敗)、ソフトバンクが和田(2勝0敗)

みずほPayPayドーム福岡に乗り込んで、第1戦がモイネロから菊池のソロによる1点しか奪えず1−2負け。きのうは大津の前に7回5安打ゼロ封されて0−2負け。

スコア的には2−1、2−0で勝利…というのが理想形だった。あくまで理想。現実はその真逆になった。

セ・パ首位決戦とは言っても両軍の“火力”と“防衛システム”には差があるから、結果としては驚くようなことではない。そのことはしつこいほどこのチャンネルで説いてきた。

ただ、1、2戦とも失点にはモロ、エラー、ないしはバッテリーエラーが絡んだのは残念だ。ちなみにソフトバンクはこの2戦ノーエラー…というか随所で好守が光る。

オマケに柳田の代役としてきのう朝イチ移動で関西から福岡に戻ってきた佐藤直樹が支配下登録され即、一番センターでスタメン…その結果、守りでもいい動きを見せ、盗塁も記録し、唯一得点の入った三回に切り込み隊長としいてのタスクを遂行(矢野の遊ゴロエラーで出て先制のホームイン)したのだから、完全にソフトバンクペース…

お立ち台に上がった佐藤直は「素直にこのPayPayドームに立てるのが幸せに感じます」と吐露していた。2019年ドラフト1位は昨年オフに戦力外、育成からの再スタートでまた戦いの舞台に戻ってきた。四軍まであるソフトバンクの競争社会はまさにサバイバル。兵站、備蓄の面でもまるで違うという訳だが、それでも一軍公式戦でそれは言い訳にはできない。

 

オリックス戦3タテを逃した代償は大きく、これで交流戦は2勝3敗、オリックス、中日と並ぶ8位とイッキに針が負け組に振れ始めた。ここからいかに耐え、盛り返すのか?

1、2戦とも秋山は4の0で一度も出塁できていない。二番は第1戦が矢野、第2戦が野間だが秋山が出ないから機能していない。

三番菊池は2試合でソロ1本。そして四番小園は2度しかない得点圏で凡退、第1戦は八回二死満塁で中飛…きのうは六回二死一、三塁で大津の前に三ゴロ…

そんな調子だから五番以降もDHを使いながら2試合で5安打止まりと八方塞がりになっている。

 

きょうのソフトバンクは開幕から3連勝を目指す和田。43歳左腕は4月には登板せず、5月は2戦2勝だった。前回、22日の楽天戦は7回3安打無失点。歴代2位の交流戦通算27勝は伊達じゃない。言いたくないが3戦続けて苦戦が予想され、また1点が大事になる。

よってすでに5勝をマークしているアドゥワは走者を背負っても踏ん張るここまでの投球を踏襲したい。加えて六回ないしは七回から確実に出番となるブルペン陣も無駄な四球、バッテリーエラー、許盗塁はもう許されない。

それは野手陣もいっしょ。このチャンネルのように、ミスミスと騒ぎ立てる連中を横目にメンタルの強さが試される。特に福岡入りしてから攻守に精彩を欠く小園!右投手・266に対して左腕との対戦打率は・375。ここは雑念を捨てて初心に帰り大爆発!と行きたい。

 

広島スタメン
センター秋山
ライト野間
セカンド菊池
DH小園
レフト末包
キャッチャー石原貴規
ファースト中村健人
サード二俣
ショート矢野雅哉
ピッチャーアドゥワ誠

ソフトバンクスタメン
センター佐藤直
ショート今宮
サード栗原
ファースト山川
DH近藤
ライト中村晃
レフト柳町
キャッチャー海野
セカンド仲田
ピッチャー和田



1回表
秋山…ファウルとボールの1−1から一ゴロ、きょうはいつ塁に出れるか?

野間…8球目でナイス四球

菊池…2ボールからフルカウントまで見てファウル3つ、9球目二ゴロで二死二塁

さっそくチャンスで小園に回った…初球足もとボール、アウトローボール、外ボール、外真っすぐストライクで3−1、一塁側にファウル2つ、さらにバックネットファウル、カーブ満振り空振り三振、小園力入り過ぎ…





1回ウラ
佐藤直…初球クソボール空振りのあとのカーブ死球、まったく逃げない佐藤直

今宮…初球ライト線ファウルだがきょうもヘッド残していい打撃継続中、1−1から佐藤直スタート、二塁アウト!そのあとファウル2つ、6球目遊ゴロ、矢野深い位置から送球、きのうのことがあるのでもう必死だろう

三番柳田の穴を埋める栗原…5球目左飛で3アウト





2回表
末包…ボール、空振り、ファウルで1−2から詰まった遊ゴロ

石原貴規…1−1から平凡右飛

中村健人…2球目三邪飛、初回の和田27球、この回9球、またきょうも苦戦か…





2回ウラ
山川…1−1から右飛平凡

近藤…4球目アウトローいっぱい決まって2−2にしたことが裏目?5球目ジャストミートされて右越え7号ソロ、先制されたら勝利確率がガクンと落ちる、どうする?
H1−0C

中村晃…3ボールにした時点で失敗、次の球は見てきたから3−1から右中間ど真ん中へ二塁打

柳町…空振り、ボール、ファウルで1−2、4球目レフト線に落ちてバウンドがフィールドシート内へ、エンタイトルの適時二塁打
H2−0C

一死二塁で海野…6球目空振り三振

プロ初スタメン、九番仲田…初球ファウル、2球目センターライナー、うまく捉えてきた
H2−0C





3回表
二俣…初球空振り、2球目打ちにいって死球

矢野…2球目セーフティ気味バント、さすがバントマイスター、しかし和田とセカン仲田の動きがいいので矢野はアウト

一死二塁で秋山…初球ボールのあと空振り2つ、4球目三遊間真ん中抜くヒット!!!

一死一、三塁で野間…2ボールから内角ストライク、ファウル3つ、ワンバンでフルカウント、野間はきのうに続いていい粘りを見せている、内角球打ってファーストライナーゲッツー…こういうのやるとあとでそここが…ってことになりがち
H2ー0C





3回ウラ
佐藤直…また初球死球、今度は左手甲で下手すりゃ折れる部分

今宮…また佐藤直走ってきた、しかも初球、石原貴規また刺した!2ボールから中飛

栗原…5球目中飛
H2ー0C





4回表
和田3回52球だから長くは投げない

菊池…1−1からファウルつのあと変化球を巧く打った、ライト前ポテンヒット

小園…初球ストライクからファウル2つ、外真っすぐボール、アウトハイクソボール空振り三振真っすぐ…進塁打ぐらい打ってくれ!

末包…1ボールから打って5・4・3だがファーストはセーフ

二死一塁で石原貴規…初球ストライク、ボール3つ、ファウルでフルカウントからインハイクソボール球空振り三振…とうとう21イニングスゼロ行進
H2ー0C





4回ウラ
山川…初球ファウル、ボール、チェンジアップファウル、4球目落ちる球空振り三振

近藤…フルカウントからアウトローボールの判定、四球

中村晃…1−1からファウル3つ、ボールで2−2からインローボールでフルカウント、8球目ボールで2者連続の四球

一死一、二塁で柳町…空振りとボールの1−1から変化球右中間適時二塁打
H3−0C

一死一、三塁で海野…外真っすぐ空振り三振

仲田…二ゴロ
H3−0C





5回表
中村健人…チェンジアップストライク、スライダーはボール、カットボールファウル、真っすぐファウル、真っすぐ空振り三振…

二俣…1−1からファウル2つ、インロー真っすぐ見逃し三振

矢野…初球ストライクのあとファウル2つ、高目ボールで1−2、ファウル、外の球空振り三振…和田責任回数オール三振…底知れぬ43歳、ヒット2本だけ下位打線は赤子の手を捻るようにやられてます
H3−0C





5回ウラ
佐藤直…1ストライクから左飛今度は死球じゃなかった

今宮…1ボールから遊ゴロ

ここでアドゥワから塹江にスイッチ、4点目取られたら”Cエンド”だから適切な交代

栗原…初球真っすぐスタンドインかと思ったが、ライトフェン直二塁打

山川…ボール、ファウル、スライダーボール、ファウル、外抜き球満振り空振り三振!
H3−0C






6回表
ソフトバンクは2020年カープ戦力外の藤井皓哉にスイッチ

秋山…1ボールから低目真っすぐ遊ゴロ

野間…2ストライクから外154キロボール、低目真っすぐショート頭上抜くナイスヒット

菊池…低目いっぱい151キロストライク、フォークには手を出さないボール、インハイボール、アウトロー152キロストライクいい球投げる…、フォークをバットの面を使ってライト前ワンバンヒット!

またまた小園に回った、一死一、二塁…アウトロー真っ直ぐ2つボール、フォークも外れて3ボール、低目真っぐストライク、真っすぐ三塁側ファウル、内角真っすぐ詰まった…6・4・3でファーストはセーフ、二死一、三塁

末包…外フォーク空振り、初球よりさらに低いフォーク空振り…外のフォークファウル、最後もフォークだ、三ゴロ…23イニングゼロ行進
H3−0C





6回ウラ
塹江はここからが本番!

近藤…初球ファウル、スライダー空振り、外真っすぐ見逃し三振、あの近藤が3球三振

中村晃…4球目スライダー空振り三振!

柳町…1、2球ストライク、151キロファウル、外152キロボール、スライダー左飛、ナイスピッチ!
H3ー0C





7回表
ソフトバンクは杉山

石原…1ストライクから左飛、たぶんバットが折れた

中村健人の代打林…1ボールからのフォークファウル林力み過ぎ、フォークストライク、カーブ空振り三振も力ばっかり入ってます

二俣の代打田中広輔…内角158キロストライク…次も156キロストライク、外のワンバン空振り三振、まったく対応できず
H3−0C






7回ウラ
森浦にスイッチ、田中広輔サードへ、林ファーストへ

海野…6球目真っすぐ抑え過ぎ四球、やってはいけないことやった…

仲田…初球完璧なバント決められた

一死二塁で佐藤直…初球三遊間ゴロを矢野決死の捕球から送球も難しい中きっちり決めたが内野安打でリクエストもセーフのまま、一死一、三塁で一気に大ピンチ、だって次は…

今宮…初球内角真っすぐボール、アウトハイ真っすぐボール、牽制球しても3球目で二盗された、当然こうなる…そしてストレートの四球、12球で追い込まれた森浦、犠飛ダメ、押し出しダメ、ゲッツー欲しい

菊地原コーチマウンドへ

栗原…初球カーブだがボールになった、どんどん苦しくなる、外の148キロもボールになった、もうボール球投げられない、外いっぱいストライク、4球目打ってきた強いバウンドが菊池の前で弾む、忍者部隊”執行”、難しいバウンドグラブに入れてトス、4・6・3ゲッツー!
H3−0C






8回表
ソフトバンクは津森

矢野…ボール、ファウル、ボール、ファウル、ファウルだがグリップエンド打法漫画のようになってきた、さらにファウル、ボール、そして小さな振幅でミートしたがサード栗原がジャンプしてキャッチ…実に惜しい

秋山…ファウルで粘りながら左前打ナイス!

野間…アウトロー打って左飛、連続完封負けまでアウト4つになってしまった

菊池…ストライクとファウルで2ナッシング、つり球、4球目打って遊ゴロ
H3−0C






8回ウラ
矢崎、四球と一発禁止

山川…フォーク空振り三振、矢崎第1関門突破!

次は近藤…真っすぐファウル、外ボールで1−1、3球目遊飛、第2関門も突破

途中出場の川村…ボール、空振り、ボール、フォーク空振り、フォークハーフスイング三振、左3人をバッサリ!ナイス矢崎!
H3−0C






9回表
ソフトバンクはきょうもヘルナンデス、現在12試合無失点

小園…ストライク、ボール、148キロストライク、真っすぐに合わせてセンター前ヒット、さあどこまで粘るか

末包…初球空振り、三塁側ファウルであっという間に2ナッシグ、インローへのスライダー空振り三振…右打者の弱点典型的なやられ方

石原貴規…初球低目レフト前ナイスヒット!一死一、二塁

林の代打曾澤…スライダーファウル、外変化球ボール、インスラボール、149キロ空振りで2−2、次は真っすぐか?スライダーか?低目151キロに主審の手少し動いたがボール、150キロファウル、高目147キロ空振り三振…

二死一、二塁で田中広輔2打席目…1ボールから完璧とらえた!ライトスタンドへ2号同点3ラン!!!!!!!!!!!!!!!
H3−3C

矢野…2ナッシングからボール2つのあとファウル2つ、インハイ真っすぐ空振り三振
H3−3C





9回ウラ
栗林で勝ちに行く、ファースト坂倉

途中出場の川瀬…ストライク、2球目一塁線ぎりぎりファウル、真っすぐ低目ボールで2−2、ワンバンでフルカウント、高目ボール球にバット上からかぶされてセンター前ヒット

海野…バントの構え、初球真っすぐ眼目死球スレスレ、2球目バントファウル、3球目バントで一死二塁

仲田…初球一塁側ファウル、高目ボール球ハーフスイングで2ナッシング、つり球、いい音がしてレフトライナー

佐藤直…ボール、ストライク、空振りで1−2からのフォークファウルよくついてきた、外の149キロもファウル、フォーク空振り三振!延長へ
H3−3C






10回表
ソフトバンクは左サイドの長谷川

秋山…外スラ空振り三振、長谷川のスライダーは左打者には厳しい

野間…初球真っすぐストライクのあとボール3つ、膝元真っすぐストライク、スライダーにバット止めてファウルにした、真っすぐ振り切れず遊ゴロ

右の菊池突破口になるか…3−1まで振らない菊池は仕留められる球を待っている、そして四球

さあ小園…初球内角ボール、2球目真っすぐ狙い打ちも上がっただけ、中飛
H3−3C






10回ウラ
島内vs上位打線

今宮…2ボールから真っすぐストライク、内角151キロボール、アウトローいっぱい153キロストライク、もう1球同じところ空振り三振!ナイスボール

栗原…チェンジアップストライク、155キロ甘いがストライク、チェンジアップの頭叩いた、矢野ランニングスローで遊ゴロ

途中出場の緒方…2−2からチェンジアップ浮いてフルカウント、真っすぐファウル、実に高さ際どいチェンジアップを振って来ない…四球

主力交代する中、近藤はDHで残っている…外153キロストライク、インハイ152キロ空振りで2ナッシング、高目152キロボール、牽制球、そしてチェンジアップを大きなスイング軌道で遠心力ドライバーショット…打球はライトスタンド一直線…

けっきょくこの3連戦、近藤のバットの凄さを見せつけられた、6億円もらっているだけのことはある…島内は四球で近藤に回した時点で負け…だった…この3連敗の代償はどんだけ払えばいいのか?不明…
H5x−3C