新潟県佐渡市相川広間町の史跡佐渡奉行所跡周辺で、ぼんぼりによるライトアップが行われている。6月に周辺で開かれる恒例イベント「宵乃舞(よいのまい)」や、「佐渡島(さど)の金山」の世界文化遺産登録の機運を盛り上げるために実施。2023年より約1週間会期を延ばし、8月25日まで続ける予定だ。

 当初は「宵乃舞」本番のみ設置していたぼんぼりだが、22年から春の大型連休に合わせてライトアップをするようになった。

 主催する宵乃舞実行委員会がLED(発光ダイオード)化や修繕などを進めてきた。22年に約40本だったぼんぼりは約100本に増え、鉱山町の面影が残る一帯を照らしている。

 点灯は日没から午後10時まで。
【北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ】