新緑に彩られた白山麓を満喫しました。
石川県と岐阜県を繋ぐ白山白川郷ホワイトロードが全線開通し早速多くのドライブ客が訪れました。

記者:
「中宮料金所に来ています。安全祈願祭が行われておりまもなく全線開通します」

14日午前10時。
並んでいた車が次々と料金所を通っていきました。

一番最初に通った人は:
「きのうの午後4時ごろから並んでいました」
「ここでしか見られない景色があるのでそういうのを楽しみに来ました。」
「わくわくどきどきです前は土砂崩れとかで通行止めになったので楽しみですね」
「緑と空の青さを楽しみにしてきました。」

14日開通したのは石川県側の中宮(ちゅうぐう)料金所から岐阜県の馬狩(まがり)料金所までの有料区間。
これで白山白川郷ホワイトロードの総延長33.3キロメートルすべてが通れるようになりました。
今年は能登半島地震による影響がないか点検を行った影響で去年より5日遅い全線開通です。
快晴のもと視界いっぱいに広がる新緑を目の前にした男性は…

訪れた人は:
「すばらしいですね。感激してます」「いろんな季節来たいですね」

去年、ホワイトロードにはおよそ4万7000台の車が訪れていて県は今年、それを超える人出を期待しています。
有料区間の開通期間は11月10日までの予定です。