63億円も負けるなんて……。日本中を震撼させた水原容疑者。祖父、父、夫、そして自分もギャンブル依存症だったという田中さんに、その人生を振り返っていただいた。

「私もかつては、夫とともにギャンブルに依存する、いわゆる“ギャン妻”でした。数千万円の借金を抱えて返済に追われていたので、水原さんの苦しかった気持ちもよくわかるんです」

そう思いを語るのは、’14年に「ギャンブル依存症問題を考える会」を立ち上げた、代表の田中紀子さん(59)。

MLB・ドジャース所属の大谷翔平選手(29)の専属通訳だった水原一平容疑者(39)が、違法賭博の借金返済のため、大谷選手の口座から無断で約24億円を送金していたとされる問題で、改めて“ギャンブル依存症”に関心が寄せられている。厚生労働省の調査によると、日本国内でも約320万人のギャンブル依存症と疑われる人がいるという。

「ギャンブル依存症の背景には、生活環境などがあると言われています。私も父と母方の祖父がギャンブル依存症でした。父は競輪・競馬・競艇などで借金を作り、会社のお金を横領して懲戒解雇されるほどだったんです」

父母は、田中さんが3歳のときに離婚。それ以後、母方の実家に移り住んだ。

「実家の祖父も、99歳で亡くなる2週間前までパチンコをやるほどのギャンブル好きでした。実家は小さな雑貨店を営んでいたのですが、祖父がいつも店のお金を持ち出すので、ウチはとんでもなく貧乏でケンカが絶えませんでした」

自宅には風呂もなく、それが原因で、学校の友達からいじめられたこともあったという。

「母も悔しかったんでしょうね。〈いい学校に進学して、公務員になって、いい男を捕まえなさい〉というのが母の口癖でしたから」

中学1年生までは成績も優秀で、母の期待に応えようとしていた田中さん。しかし、中学2年生になるころには、期待に沿えない自分を責めるようになっていった。

「とにかく貧乏暮らしから抜け出したい一心で、高校・大学時代はバイトに明け暮れました」

田中さんは、短大卒業後に就職した百貨店で出会った男性と23歳で1度目の結婚を果たすも7年で離婚。その後、バイト先で出会ったのが、ともにギャンブル依存症問題に取り組んでいる今の夫だ。ただ、彼もまた相当のギャンブル依存症だったようで……。

「彼は当時、早稲田大学の6年生。いい会社に就職が決まっていたのですが、卒業試験の日にボートレースに出かけてしまい落第。卒業も就職もパーになってしまい、親から〈もう学費は払わない〉と絶縁状を突きつけられ、バイトをしていたんです」

典型的なギャンブル依存症だったが、まだそんな言葉すら知られていない時代。初めて2人で出かけたボートレースで、ふだんは穏やかな彼が「お〜ら、まくって行け!」と熱くなる姿を見て、「男らしい!」とほれてしまったのだという。そこから、2人でギャンブルにのめり込んでいくことに。

「夜のバイトが終わると、当時、繁華街にあった“闇カジノ”で朝まで過ごし、昼は競艇やオートレースなどに電話で投票するなどギャンブルざんまいでした」

次第に借金は増えていったが、当時、昼夜とダブルワークをしていた2人は稼ぎもよかった。

「最初は自転車操業でなんとか返済できていたんです。でも、それもきつくなって消費者金融で借りるように」

〈負けを取り戻したらキッパリ足を洗おう〉と、ずるずる借金を重ね、多いときは2人で3千万円ほどの借金があったという。そんな過酷な返済生活を3年間続け、すっかり疲れ果ててしまった2人。保険をすべて解約して借金返済にあて、返済のめどもついてきた’99年、2人は入籍する。田中さん34歳のときだった。



■新婚旅行で訪れたラスベガスでギャンブル熱が再炎上

しかし、一時はやめられても、「やめ続ける」ことが困難なのがギャンブル依存症のこわいところ。挙式と新婚旅行をかねて訪れたラスベガスで、2人は再びギャンブルに興じてしまう。

「カジノに夢中になるあまり、挙式も観光もすっぽかしてしまって。そのとき作った借金は50万円でしたが、以前よりは少なく済んだね、なんて2人で笑い合うほど」

’00年に長女、’01年に長男を出産したことで、田中さんはギャンブルから遠ざかることができた。

「私は子育てしながら働いていましたし、夫もIT企業に勤めながら、家事も子育ても手伝ってくれていました。出かけるときはいつも一緒。だから当然、夫もギャンブルから足を洗ってくれたんだ、と思っていたんです」

ところが、そんな信頼はもろくも砕け散る。

「’04年1月27日のことです。通帳記入をしたら30万円近くのお金が引き落とされていました。夫を問い詰めると、〈実はギャンブルの借金が280万円ある〉と。もうダメだ、もうこれ以上は尻拭いできない、と怒りが爆発したんです」

じつは、結婚直後にも、夫のギャンブルによる数百万円の借金が発覚。田中さんがすべて返済したことがあったのだ。

「ふだんはよき夫、よき父親なのに、なぜギャンブルがやめられないのか。二重人格じゃないか、と疑ったほどです」

田中さんは四六時中、夫を責め立てた。ある日、満員の通勤電車の中で、〈あんたは病気! 死ななきゃ治らない病気よ!〉と、いつものように夫を責めた田中さん。

「すると夫は、〈そうだ俺は病気だ。自分じゃやめられない。助けてくれ!〉と、人目もはばからず、おいおい泣きだしたんです」

その様子に驚いた田中さんは、わらにもすがる思いで〈ギャンブル〉〈借金〉などとネット検索したところ、ギャンブル依存症の人が書いているブログがヒットした。

「夫と共に、そのブログで紹介されていた心療内科を訪ねたら、〈ご主人はギャンブル依存症です。奥さん、あなたも特定の相手に過剰に依存する“共依存”という病気ですよ〉と診断されて……」

当時、田中さんの心の中には、借金をする夫は許せないのに、〈夫を助けられるのは私しかいない〉〈夫の借金を肩代わりすることで私の存在価値が認められる〉と、どこか喜ぶ気持ちがあったという。しかし、それが“共依存”だと気づくのは、後述する自助グループに入ってからのことだった。

「そのときは、よくわかりませんでした。私が夫に依存しているなんて思ってもいないし、夫は大卒で、仕事も優秀にこなしているのに、なぜギャンブル依存症なの? と。だから私、〈大学出のビジネスマンでもギャンブル依存症になるんですか?〉と馬鹿な質問をしてしまって。そしたら、〈東大出の官僚でもなりますよ〉と言われて目から鱗が落ちる思いでした」

その診療内科で紹介されたのが、ギャンブル依存症の当事者や家族が定期的に集まって経験を共有し、困難を分かち合う“自助グループ”だった。田中さんは、自助グループのメンバーと話をするうちに、「夫を愛しているのでやり直したい」と泣き崩れたという。

そして、「夫を思うがゆえに、夫の行動を制限したり借金を肩代わりしたりすることは、むしろ回復を遅らせる誤った方法だ」ということに気づく。

「だから今回の事件で、大谷選手が水原さんの借金を肩代わりしなかったのは本当に正しい決断だったと思います」

■絶対にお金は出さない! 突き放すことで再生の道が

自助グループに通いながらも、一時期は、「自分がこうなってしまったのは、ギャンブルばかりしている家で自分を育てた母親のせい」と母を恨むように。また、そんな自分がみじめで買い物依存症になり、再び数百万円の借金を作ってしまったという田中さん。さらに’08年、またしても夫にギャンブルの借金があることが発覚する。今度は、自宅を抵当に入れて800万円も借りていた。

田中さんはもう動じなかった。

「『あなたの借金で私の人生が脅かされることはない。絶対にお金は出しません』と突っぱねました」

夫は現在IT会社の社長として、ギャンブル依存症から回復した人々を雇うなどして、自身の社会的使命を果たしているという。こうした体験を踏まえて、改めて水原容疑者をはじめ、ギャンブル依存症で苦しんでいる人々にエールを送る。

「犯した罪を償ったあとは、つらい経験をプラスに変えてほしい。その経験は、必ずギャンブル依存症に苦しむほかの人たちの役に立つのですから」