大谷翔平

 日本時間5月23日、『ロサンゼルス・タイムズ』が、メジャーリーグのロサンゼルス・ドジャースに所属する大谷翔平の“自宅購入”を報じた。

「ロサンゼルス郊外の高級住宅地である『ラ・カニャーダ・フリントブリッジ』の豪邸だと報じられています。本拠地であるドジャースタジアムまでは21キロほどで、3階建ての広さは約206坪。プライベートシアターやサウナ、ジム、5つの寝室、さらにはバスケットボールのコートまで備え付けられているそうです。これには、元バスケ選手の真美子夫人も喜ぶのではないでしょうか」(スポーツ紙記者)

“たったの12億円”

 気になる豪邸のお値段は785万ドル。日本円にして12億円以上と、目がくらむような買い物だ。

「もともとアメリカで人気のあるコメディアンが所有していた物件で、ラ・カニャーダ・フリントブリッジで売り出されていた中では最も高額だったとか。とはいえ、大谷選手は過去12か月間で132億円以上稼ぎ、アスリート長者番付で世界13位にランクインしたことが最近報じられており、海外メディアでは“たったの12億円”と驚きを持って報じているところが多いですね。昨年末には、同僚のムーキー・ベッツ選手が、大谷選手の約2倍となる1500万ドルで豪邸を購入したという報道もありました」(在米スポーツジャーナリスト)

 4月にはハワイに約25億円の別荘を購入したことも報じられた大谷。元通訳である水原一平被告に、口座から約26億円が盗まれていたことが明らかになったが、その影響を微塵も感じさせないほどに“爆買い”が続いている。

「日本で著名人が贅沢をする姿を見せびらかせば、世間から批判の対象となりうるケースもあります。が、大谷選手に対してはそうした批判の声はあまり聞こえてきません。そもそも野球以外のことに興味がなく、お金を使うのはすべて“野球のための投資”だと捉えているファンが多いからではないでしょうか」(前出・スポーツ紙記者)